スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアショックアブソーバ交換

    ショックアブソーバ前後セット品(NS-5243Z1031)が届いたので、リアアブソーバ交換をします。 右側は、前回確認した ダメショック!を取り外し。 次は、左側 難関!? ガソリンタンクの奥 手がはいらないため 今回タンクを降ろすことで、タンク燃料をカラカラにしておきました。 ガソリンタンクのボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月15日 11:57 えすいなさん
  • トラクションブラケット取付

    ヤフオクで購入したトラクションブラケット画像を見ながら取付の妄想中! 更に妄想中!!! オークション画像のこの車、錆が多いな~(笑) 私が妄想してる間に整備士の方が・・・ 取付完了したよ~!!と、 シャッターを切る暇も無く終了してました。(冗談です。) 本当は、車と部品を一晩預けたら取付完了して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 21:50 ボウズジャパンさん
  • KCテクニカ GTSサスキット

    念願の車高調!! とりあえずで下げれるだけ下げる! アライメントは後日で😭 見た目はこのタイヤではこの辺りが限界…… 走ると限界突破してました(笑) 車高アゲアゲのアライメントトリトリして後日アップ予定m(_ _)m なかなか素敵な感じです! フロントはネガティブキャンバーも少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 01:03 ぽんすけ@cartuneさん
  • フロント車高調

    ツイン号はフロントショックはノーマルなので 柔すぎ。 中古の車高調に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 17:12 ベストベアーさん
  • 戻し

    一旦外してたトラクションブラケットを復旧。最近腰がだめなんで、サスはワゴンR用スーパーダウンサスペンション→ツイン用ti2000に変更しました。レート2.5→2.0。リアが下がったので、フロントの車高調のプリロードを7mm分緩めてほぼプリロードゼロ。今までになくマイルドな感じです。 ti2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 18:41 おかぷり。。さん
  • トレーリングアーム

    ボルトが外れず切断したので新品を用意 面倒だから両側を注文 トラクションブラケットを取り付けて バネはMC22のダウンサスを取り付けました。 よく動くけどよく跳ねるので腰痛持ちの自分には衝撃ありすぎ。 辛いです。 完成までほぼ2週間でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:40 悠理の父さん
  • フロント左側ショック交換

    相方さんの白ツイン 路面の凹凸でガタガタと音がすると言うので乗ってみたら… 左側のサスペンションからガタガタと音が! まずはタイヤを外し いきなりですが… ショックを外しました(^^) 黒ツインの外したのがあったので、取り替えてみました! 下側が黒ツインの走行7000キロで外したショックです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:31 デトさん
  • 車検前のイベント

    車検でもめたくないので、トラクションブラケットを外します。写真撮ったときすでにショックないですが…。 上げはいつもの付け根です。 トラクションブラケットの下の段用に長めのnewSR使ってましたが、ブラケットなしだと遊ぶと言うか蜜巻き部分が悪さするので、 短めのHKS使います。 MCワゴンR用のRS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 10:20 おかぷり。。さん
  • KAIZER FACTORY トラクションブラケット

    袋をバリバリ破って検品 コレが純正ボルト 上が12x87 09103-12044-000 下が12x90 09103-12048-000 右側はサクサク進んだのですが、 左側が問題・・・ ショックがタンクに当たる・・・ 上のボルトを緩め、ショックを縮めて抜く・・・ ここでさらに問題・・・ ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 13:44 Arakawaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)