スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キーナンバー確認

    ツインですが運転席側のキーシリンダーのこの部分に書いてます 一応わたしのは 5桁の数字でした 内張りをバラシます 黒いネチャネチャに注意して作業しましょう この時点で見えればいいんですがどっちしろ逆側に書いてますんでキーシリンダーは外さなくては見えません まずはガイド(ドアサッシュ)を外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 14:05 ひろしまひろしさん
  • 記録 OD 110,000km

    2016/07/10 碓氷旧道入口にて 110,000km到達^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 19:09 HAR_STARさん
  • 激安簡単チューニングの結果 その1

    注:この結果はアルミテープチューニング その1 その2とゴム板ストレーキを着けた後の結果です。 0-100km/hが27秒から22秒になりました! 5秒ぉ!?Σ( ̄□ ̄;) ATなので私はペダルをベタ踏みしてるだけです。 風向きかな(;・ω・) とりあえず、フロント回りだけでも効果はありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 03:39 MgroCATS(まぐ猫)さん
  • エンジンルーム雨漏り対策

    何故か雨の日にバッテリーの受け皿に水が溜るので、防水用のテープを貼って対策しました。ここかどうか不明ですが。。 ここの端な部分も少し隙間が有るのでテープを貼ってみました。中華製の防水用のテープですが、意外と使えそうです。安いし。。 ここには静音モールの余りを貼りました。ツインは小さいので、余ったオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 22:05 SHIGEPONGさん
  • ツイン再始動計画(サビ確認)

    3年間ガレージに眠っていたツインの復活計画。まずは、サビのチェック。 諸先輩方を参考にフロントをチェック。 やはりツインはここが弱いのですね。 でも、これならまだ補強出来そうなレベルです。 フロントフェンダー。 、 フェンダー内は 相当なサビを覚悟していましたが・・・。 結果は綺麗。 リヤフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 12:16 ダサノさん
  • オイル交換 走行47650キロ

    近所に出来たイ○ローハットでオイル交換 ホイールベースの短さに若いスタッフが店長らしき人にアドバイスを受けて結局、前だけリフトアップして行ってくれました。 ツインあるあるなんでしょう 笑 今回走行距離47650キロでした。 次回はいよいよ5万キロ突破! 毎日往復4キロの通勤なので来年だな 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 08:16 だだいさん
  • 面会 12/16

    今日、入院中のツインに面会してきました。 リアの様子です。バンパー、リアハッチガラス、リアランプなどが取り払われてお色直しの途中です。 内装も取り払われてここもお色直し中です。 エンジンルームも空っぽになっています。ここは既に塗装もされています。写真はありませんが、下回りの補修と防錆処理もお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 22:12 doumou652さん
  • 27万キロでクラッチトラブル発生!シグナルスタートから2速に繋いだ瞬間に空回りしちゃいました💦

    車屋さんまで引っ張ってもらって分解してみると… とりあえずオス側は生きているみたい… クラッチ盤もすり減って無いとのこと(走行距離から見たら優秀って褒めてもらいました😊) 空回りの原因はこいつ。スプラインがズルズルでしたとさ。とりあえず交換で直る見込みのことで一安心! 手厚い看護のおかげで無事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 01:39 >キムさん
  • Note 120,000km 2019/09/28

    120,000km になりました。 ちなみに 20諭吉で嫁ぎ先募集中^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 17:11 HAR_STARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)