足廻り - 整備手帳 - イントルーダー
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
クラッチレリーズ系オーバーホール 16000km
ガビガビのクラッチマスターを磨き、シール類を交換します。 レリーズシリンダーも交換します。 レフトケースを開け、レリーズシリンダーを取り出しました。 レリーズシリンダー奥にはプッシュロッドのオイルシールがあるので、これも交換します。オレンジのと黒いので2枚1セットです。 外したレリーズシリンダーと ...
難易度
2024年11月1日 22:03 将直さん -
リアブレーキオーバーホール 15900km
1997年の新車時からパッド交換さえされていないリアブレーキをオーバーホールします。 ゴム部品を純正品で全交換、ホースのみ出なかったためグッドリッジ製のステンメッシュを使用します。 キャリパーサポートがスイングアームの後ろに隠れているため、 ・マフラー ・キャリパーサポート固定ボルト ・アクスルシ ...
難易度
2024年10月27日 22:41 将直さん -
フロントホイールベアリング交換 15900km
フロントホイールを磨くついでに、ベアリングを交換しました。 ホイールを外す手順は特に注意点ないため、記載しません。 古いベアリングは手で回してもちょっとだけゴロゴロしていました。 ベアリング自体に錆(劣化したグリスに見えますが、錆びてました)も出ていたので、変えてよかったです。 左右同サイズで、 ...
難易度
2024年10月27日 22:20 将直さん -
フロントブレーキオーバーホール 15800km
1997年式 スズキ イントルーダー1500LC 新車時からノーメンテのフロントブレーキをオーバーホールします。 本車は国内向けのため、フロントシングルの対向2potタイプになります。(海外向けのMCモデルだと、対向4potやフロントダブルがあります) マスター〜キャリパーまで分解清掃し、ゴム部 ...
難易度
2024年10月26日 22:40 将直さん -
リアホイールベアリング・ハブダンパー交換
ファイナルギアケースを磨いたところ、リアホイールの腐食がひどいのが気になりました。 清掃するためホイールを外したところ、ベアリングがほんのりゴロゴロしており、せっかくなので交換することにしました。 御年30歳近い車両ですから、リフレッシュのためハブダンパーも合わせて交換します。 (ホイール清掃後の ...
難易度
2024年10月24日 12:10 将直さん -
ファイナルギアオイル交換とデフケース磨き
15700kmでファイナルギアオイルを交換しました。オイルはヤマハ純正シャフトドライブオイルを使用。 プラグの頭は17mm、ドレンの頭は21mmです。 オイルを抜いたあとで固着してて注入できない!を防ぐため、プラグを外してからドレンを開けます。 抜いたオイルは1万キロの納車時から入っていたもので ...
難易度
2024年10月20日 18:27 将直さん -
フォーク・ホイール 腐食磨き
アルミホイールの腐食がひどく、あまりに見た目が悪いため、軽く磨くことにしました。 左下に見切れてますが、フロントフォークも同様にガビガビです。 純正で塗られているクリアの下層にあるアルミが腐食し、クリアの下で白化することでこうなっているみたい。 磨き手順は グラインダー+細目のクロスサンダー→ ...
難易度
2024年10月13日 20:33 将直さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
日産 モコ 禁煙車 純正SDナビ スマートキー ビルト(愛知県)
77.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン シャラン Mナビ/Bカメラ/Cセンサー/後席モニター(千葉県)
116.0万円(税込)
-
マツダ アクセラ 暖黒革/サンルーフ/BT音楽/ドラレコ/ETC(埼玉県)
89.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
