- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ボルティー
- カスタム情報
スズキ ボルティー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ ボルティー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるボルティーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

せっちゃん@神奈川さんのボルティー
ボルティーのおすすめカスタムパーツ
ボルティーでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ボルティーのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでボルティーのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
不明 スポークカバー
25年も経つとスポークもサビサビガビガビ、最初はサビ転換剤で誤魔化してたが…
見た目がカオスになってきたので、、、格安でスポークカバーを購入しました。
ただ、折れても気づきにくくなりそう。 -
RAYS GRAM LIGHTS 57C
軽い。
デザインはお気に入り。
お手ごろ価格。
15×6.5JJ×43
195/50
フロントはちょうどいい感じ。
ツラいちまではなりません。
リアはちょっと内に入りぎみ
これ以上外にだすとフェンダーに当たりそうです。
本当はもう少し外にだすとちょうどいいのですが。
(車高下げてフェンダーノーマルで:実はフェンダーのうち側を5mm程度削っていますが・・・)
ボルティーのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はボルティーのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SUPERTRAPP スーパートラップ4㌅マフラー
パンパンパンパンパン♪( ꈍᴗꈍ)ィャン♡
って音♪ですw
ディスク枚数と音量が比例します。
10枚以上のディスク入れると爆音かな?
ディスクを多くし過ぎると、吸気排気バランスが崩れスピード落ちます(ノ*0*)ノアレ~ -
RS YOKOTA 超ロングステンレス400
スクーターみたいなかち上げマフラーに惚れ込み、購入(*^^*)
5年近く使ってますが、不具合一切なし♪
バッフルも抜いたので、4stらしい重低音の爆音が楽しめます♪
volty乗りさんで中々かち上げ見ないので、めちゃお気に入り~(*´∇`*)
ただ、上手く付かない…
エキゾーストのサイズが大きく、無理矢理くっ付けてる。
ので、ex間近で見ると凄く不自然w
排気漏れは無いみたいな ... -
WIRUS WIN スーパートラップメガホンマフラー
事故によりマフラーベッコベコになってしまったので、期間限定で交換(ฅ'ω'ฅ)♪
スパトラってビチビチ下痢ピーみたいな音するから(笑)大嫌いなんだけど、この状態からバッフル外してもビチビチならない♡
ぼるちゃんとだと可愛らしいいい音♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
早く前のカチ上げマフラー復活したい(꒦ິ⌑꒦ີ)! -
RSヨコタ ストレート60パイ
RSヨコタのヤフオクマフラー。
取り付けは至極簡単、キャブ調整も必要なくトルク落ちなし!パワー感もノーマルと変わらないかな。音は単気筒の歯切れ良さが際立ちますね。
RSヨコタのHPにはなく、ヤフオクで手に入られます。
ボルティーの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのボルティーにはどちらがピッタリ!?
-
CUSCO ZERO1
乗り心地は結構いいです。
思っていたよりかなりSoftな感じです。
TRDのノーマル形状のショック・サスより突き上げはソフト。
F:8K,R:6K
ボルティーのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ボルティーのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
MARCHAL 819 ドライビングランプフルキット
割れたヘッドライト交換✩︎♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
ずっと憧れてたねこちゃん♡♡♡(*ノ∀`*)
これ付けて走ってたら、サイズが小さ過ぎて左右の純正ネジが取れて吹っ飛んでいきました。
何せ、サイズが小さ過ぎて……
voltyには付けない方が良いです。
配線が殆ど剥き出しになっちゃいます…… -
ヤフオク マルチリフレクターヘッドライト
ヤフオクに良く出てるライトです。
明るくなりましたが、それよりも華奢なフロント回りがボリュームアップしたのが良かったです。
ボルティの顔では無くなってしまいましたがカチッとした印象になりました。
ライトケース内に配線を収納するのにコツがいります。またライトステーは短いモノに換えないと出目金です。私はノーマルのステーをサンダーで切り整形しました。
-
純正組み換え ライトステー
ヘッドライトが低く前に出ているので組み換えました。
左右のステーを入れ換えるだけです。
作業はハンドル回りトップブリッジを外してステーを抜きます。ベタッとしたアルミ板のステーが目立つのでカッティングシートにて肉抜き風にしました。 -
不明 ヘッドライト
ノーマルのライトがレンズのカットの所為か、明るいバルブを入れてもイマイチなので、ネットで良さそうな物を探して購入。ついでにバルブもLEDの爆光に!
滅多に夜間は走りませんが、とても明るくなりました。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ボルティーのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 純正ナビ 後席モニター 全周囲カメラ ETC(北海道)
404.9万円(税込)
-
マツダ MX-30 本州仕入 マツダコネクト Bカメラ(北海道)
277.3万円(税込)
-
スズキ クロスビー 2トーンルーフ 4型 セーフティサポート(大阪府)
209.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
