スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ペッタン 作業 (^o^)

    12万㌔ オーバー!! 足回り フワフワして ロールが 大きい ベンチシートの為 体が 流れる… 在庫の 車高調を 取り付け (^_^)v ブッ です! スズキ スポーツ の スポーツ コンフォート! MC用でわ 無いですが…(--;) たぶん MHの 前期かな? リアの ショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 15:31 567さん
  • 車高調整

    道北も道路から雪が消えたので車高下げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 13:08 はる-SSさん
  • TEIN 車高調装着(^^)v

    本日はTEINの車高調(Type WAGON)の組込みに最寄のSABにきましたぁ~o(^^o)ワクワク♪ ぬぬ・・・早速タイヤがはずされなしたぁ~ ~~~~ ヘ(°ο°)ノ はや! フロントが組込まれましたぁ~♪ \\(^.^ ) いい調子!! リヤが組込まれましたぁ~♪ d(^0^)b 早い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月31日 23:55 べんべ~さん
  • 車高調 車高調整!!

    今日の作業は車高調整!装着してから一度も調整したこともなくせっかくの車高調ですから これから色々と試そうと思います。若干リア下がりの車高でしたので若干リアの車高を上げたいと思います。まずはジャッキUP!ホイールをはずします。ホイールハウス内も洗浄予定です。 やはり汚い!車高調の調整部分もスムーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月7日 22:56 エロいなっち工場長さん
  • ちょこっとフロント上げ

    甘々な車高ですけど少し上げます もっと下げたいですけど いまいちな車高調なんで 乗り心地を考えて やはり古くなくてもシートロックキツくて 動かなかったので 知り合いに教えてもらった 必殺技でちょちょいと(笑) すぐに緩みました 5ミリ上げぇ で、リアから外した5ミリスペーサーを フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:09 親方.さん
  • 車高調整

    スタッドレスタイヤに交換と同時に冬仕様に車高上げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 13:10 はる-SSさん
  • 貧乏カスタム笑

    夜駅前を走っていると前にMHのワゴンRが。 キャンキャンツラウチでした。 それを見てなぜか 現行に負けてらんね!! と思ってしまった自分は夜リアの車高を下げることに。笑 車検のときに上げたままだったリアの車高。 純正サス 作業中の写真はもちろんありません笑 必死です!笑 そして突発的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 04:04 けンたさん
  • 車高下としました。

    会社の社長の家にはリフトがありまして・・・ 使わせていただきました。 そして、古い外車のレストアが趣味の社長にもお手伝いしていただきました。 まずはリフトアップ タイヤを外して、サスペンションも外し ダウンサス等使わずノーマルスプリングをサンダーで切断!緊張しましたよ(笑)切りすぎたら大変ですし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月17日 00:02 yuponponさん
  • 本日完成

    なかなか仕事の休みが無くて長野県の出張から、鳥取県大山の出張の移動2日間に、三重県の足周りの神様といっても過言出ない方のショップに私のようなドノーマル、しかも違う所で買ったにも関わらず面倒見ていただきました フロント、移動距離が長い私には、路面状況を選ばす走れる高さと乗り心地が必須なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月13日 18:32 まいむ=ワダツミの木さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)