スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 【MH22S】『バネカット編』激安ダウンスプリング組み込みの巻

    まずはバネカット前^_^ ほんの少し車高は落ちましたが、前後のバランスが悪くフロントが高いので、フロントのバネを少し切ってもう少し車高を落とします^_^ ※組んだ時とホイールとタイヤサイズが違い、タイヤが165/55R14から155/65R14に外径が上がった為、フェンダーとタイヤの隙間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 18:44 スライダーさん
  • フロント車高調整

    急いでいたため、画像は無しです。 スタッドレスに交換したら、車高が下がりました。 原因は、タイヤの外径が小さいこと。 アルミ・165/40-16 538ミリ スタッドレス・155/65-13 531ミリ 外径の半分、車高が下がったことになります。 計算上7ミリの半分で3.5ミリです。 地上高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月20日 17:17 ★よっしぃ★さん
  • リアスプリング・車高調取付

    今回はリアサスの交換をしました タナベ・サステックプロ210です 貧乏なので、もちろん中古ですがww これまではRS-RのTI2000でしたが バンプタッチが気になっていて、中古で安く手に入ったので交換してみました (・∀・) 今日は1日雨模様で、雨が上がっている午前中に急いで取り付けをした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 17:42 @yosshiさん
  • ダウンサス入れてみました

    TANABE NF210へ。あまり下がっても、乗り心地変わらないように選定。Fアッパーマウントも相当へたっていそうなので交換してもらいました。 交換後。 施工前リア。指5本。フェンダ端ーから実測約90mm。 施工後。指4本。フェンダー端から実測約62mm。(▼約30mmダウン)。フロントは78mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 17:15 たけゆか1209さん
  • 車高調

    タナベのサステックプロSSを取り付けました。 これはフロントです。 減衰力4段調整でスプリングレートは4kg/mmです。 ダウン量は最大で5cm位みたいです。 アッパーマウントは付属してなかったんで純正の物を使いました。 フロントは4㎝位落としました。 リヤ側は減衰力8段のスプリングレート3kg/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月18日 14:27 はぐれメタルさん
  • 車高調整とレンズ磨き

    またまた車高調整してみました~ スタッドレスからのタイヤ交換のときにリヤだけ車高を下げてたんで今日はフロントを下げてみました。 と言っても3ミリですけどね(^_^;) これ以上下げることの出来ない理由が・・・ 画像を見てもらったら分かると思うんですがウチの装着してる車高調ではこれ以上下げれないん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年2月27日 18:56 はぐれメタルさん
  • リアの車高調整

    車高調整と言っても足廻りは車高調のキットではない。 購入時に入れて貰ったテインのハイテクスプリングのみ。 正確には図ってないがフェンダーとの隙間 フロントが指3本 リアが指2本 とリアが下がりすぎでずっと気になってたので、有り合わせの材料で車高アップをしてみた。 ホースを適当に切り、スプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 23:55 マディフォックスさん
  • サスカットANDノーサス

    フロント3巻カット←ジャッキで上げてギリギリ遊ばない所で。 リアはノーサス。 これが本当の生足。 14インチの鉄ちんホイール履かせて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月25日 15:29 $hosima$さん
  • リアバネ交換

    リアバネ交換! 気持ち落ちたかな^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 00:04 DIEcomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)