スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 流用 ビックキャリパー取り付け

    ターボ用のキャリパー、ディスク、ハブ一式を取り付けました。 ノンターボは12インチのホイールから入るのに対してターボ用は13インチ以上のホイールしか入らないので一回り大きいのです。 とりあえずバラバラに。 元のディスクとキャリパー。 ローターの比較。 少し大きいです。 いきなり完成。 使用前。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 00:49 vw kazuさん
  • なんちゃって.....ですけど

    ブルーのキャリパーカバーを手に入れました。 (草むらに落ちてたワケじゃありません) ブルーなんでステップに付けようか迷ったのですが、 付け替えが面倒なので、ワゴンRに 使う事に決定m9(・∀・)ビシッ!! ステー取り付け用に5mmの穴を開けました。 30cmのステーがあったので半分に切断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月15日 20:51 僕のステップさん
  • ブレンボ

    ブレンボみたいなキャリパーカバー付けてみた ちょとオシャレかも 耐熱両面テープとバネで付けてみた 落ちないからへーきかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 15:37 みなみけワゴンRさん
  • キャリパーカバー(写真編)

    装着後の写真w 助手席側です。 16インチ&ホイールのデザインのおかげか、スペースは余裕な感じです。 多少ズレてもホイールとの干渉はなさそうなので安心です☆ こちらは運転席側です。 ホイールナットと同じゴールドカラーでそろえてみました☆ こちらもスペースは助手席側と同じく余裕があります。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月16日 23:57 ムチポンさん
  • ブレンボ?キャリパーカバー 取り付け

    まずキャリパーを車に合わせてカットします。 そしてスプリングもネジ止め。 スプリングをキャリパー裏の二ヶ所のネジに取り付けます。このネジに8φサイズエーモンの丸型端子を取り付けます☆サイズはちょうどです! 全体画像。 今のところ固定してますが、走ったらどうなるか分かりませんが! 耐熱ボンドが必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月11日 20:28 りゅう@8000さん
  • キャリパー&ローター交換

    交換前・・・・1度ホイルクリーナー掛けてしまって、すぐ錆が・・・ ダストが酷い&見た目UPの為、パット&ローター交換♪ キャリパーカバー装着♪ ホイル戻してお~しまい♪ わかりずらくてごめんなさい・・・・┏○ペコ つるっぺさん、なんとか出来ました♪ (人∀`*)アリガトゴジャイマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月23日 21:36 わごまにあさん
  • ラパンSS用キャリパー&ローター

    オークションで安値で購入♪♪ ベンチレーテッドの効果は凄い・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月26日 23:48 RYU-MC22S-Rさん
  • 14インチブレーキ流用

    この年代のスズキはブレーキが不安になるくらい効かないので定番流用の14インチブレーキを導入しました(・ω・)ノ 画像はC系NAナックル(低走行品) これがKeiターボ純正14インチブレーキ(´ー`) 見た目はこんなんですが、パッド&ローター新品交換とキャリパーインナーキット交換済の車両から外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 11:33 syzさん
  • 私的備忘録 フロントブレーキ大径化!

    いろいろ修理のついでに思い切って14V化を計画。 年末ヒマ無しかつ重要保安部品なので部品持ち込みで行く! オクでHN22Sワークス用のディスク+キャリパー、新品ディスク、念のためナックルを調達してザっと洗いHOLTSサビ転換を塗りたくって工場長へ預けた。 年の瀬押し迫る中で完成連絡もらい引取に伺う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 23:01 峠の友さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)