スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • ATソレノイドの抵抗値の測定・点検

    前回カプラ外して接点復活剤を吹いた時に固いカプラが外れることがわかったので今回はATソレノイドの抵抗値の点検をしました…。 手が入りにくい場所にカプラがあるので爪を押して引っ張るのが難しくて中々外しにくいです…(;´Д`A ``` 何とか外れたら家から昔の旧式のアナログテスターを持ち出して今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:46 ガラスの50代さん
  • 久しぶりの簡単整備♪

    左フロントから微かな異音があり、もしかしたらとアッパーマウントのトップナットの緩みでした。 右フロント側はすぐ出来ますが左フロント側は邪魔なものが多いのでタワーバーとフューズBoxをずらしました。 案の定少し緩んでおり、あとは増し締めしときました。 また、定期的に点検しようと思います☆ ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 14:54 Hiro.Yさん
  • 応急処置、シフトケーブルがリンクから脱落寸前

    今日はワゴンR(MC22S)で、 写真中の右側、 グランドケーブルの金具が割れているので、 交換しようとしていました。 バッテリー劣化してますね、 端子が液にじみの跡、、 でも元気、 良くないですけどね(笑)。 バッテリーの台座も錆びが酷い、 錆びとりも、してあげよう! 台座を外すと。 写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:58 マメしんさん
  • 2WD化

    定番のビスカスカップリングからの異音のため応急処置的に2WD化しました。 撤去後。 少し固着してて、ハンマーで反対側叩いてたら頭にペラシャ落ちてきたのは秘密ですw 作業は簡単です。 12ミリのボルトが前後4本ずつ。 ビスカスカップリングのところにボルト4本とナット4本。 カップリングマウントの14 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:25 跳翔さん
  • ドライブシャフトブーツ点検

    左インナーフェンダーに黒いグリスの様な物がべっとり付いているのを発見しました。 ドライブシャフトのブーツが破れて、グリスが飛び散っているのだと思いました。 早速確認。 左に切って 前から覗いてみます。 破れて無い。 右に切って 後ろから見てみます。 やはり異常なし。 とりあえずブレークリーンで綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月20日 16:59 yuwanさん
  • ATバルブボディー ストレーナー清掃

    ドレンボルトボルトよりATオイルを抜き オイルパンを取り外し ストレーナー取り外し清掃 締付トルク バルブボディー取付けボルト 8N・m ストレーナー取付けボルト 8N・m ドレンボルト 44N・m

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月3日 01:44 ROCKET'Sさん
  • ATF入れすぎ( ´∀`)

    車検を取得し、一週間走ってみた感じ…シフトUPするポイントが遅い、よって燃費が悪い(*_*)水温の上昇は普通!60km過ぎないとオーバードライブに入らない!燃費はL10K位?オートマは滑ってる感じはしないし、交通の流れをリードする走りを、するとスムーズに、シフトアップしていきます!このワゴンRは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月31日 20:17 まるがりさん
  • ビスカスカップリング付近のプロペラシャフトを固定する

    「After」 ・昨日部品屋さんに注文した14x10x30ボルトで固定 ※他の3箇所も確認! ※フォトは天地逆です 「Before」 ・ボルトが抜け落ちた後^^; 「ビスカスカップリング」交換:2012/11/22 ※フォトはお借りしました ・Dラーで交換後に固定ボルトを指定トルクで締めなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 10:42 チョイ悪さん
  • ハンドル大きく切る カキン音コキン音

    スタビリンク清掃 写真は参考ですが、、、、撮り忘れたため;; 他車のスタビリンク 写真のゴムブッシュの中にグリスが入ってます。 これも経年劣化で破れて音がでる時があります。 ワゴンRをバックさせる時に、大きくステアリング、ハンドルを切った時に カチン、カキッっと音がでる事があり、、 それも左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 15:43 jyoujiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)