スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • (祝)ワゴンR延命!(^^)

    maru号ワゴンRは下取りに出しておらず比較的高く買ってくれる業者さんに売却しようと思っていました。ところが身内で下駄代わりのセカンドカーとして車検取って乗ろうかな?という話がまとまり延命することになりました。(^^)エンジン好調ボディピカピカであと2年は余裕で乗れます。だだ1点フロントストラット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月4日 22:22 maru156さん
  • F左ハブベアリング交換

    ジャッキアップして、お馬にオン! サクッとナックルを外しまして。 取れました。 せっかく新しいロングボルトに打ち替えてるので要らないナットを被せておきます。 ハブを抜いて。 ベアリングとカラーとシールを抜いて新しいのに! 部品は工具箱の中で眠ってたデッドストックを使いました。 もう片方分あるんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 23:59 TAKA@XJRさん
  • ロアアーム・タイロッドエンドブーツの交換

    前回と同じ日の続きの作業です…。 助手席側交換前のチェック…。 ロアアーム、タイロッドエンドブーツ、マウントスタビライザバーを交換していきます…。 運転席側交換前のチェック…。 マウントスタビライザバーというブッシュもついでに交換します…。 2ヶ所あります…。 タイロッドエンドブーツは特に破れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月23日 20:05 ガラスの50代さん
  • やっと走行中の異音(バコビコ音)は解消?

    やっぱりどうしても諦められず 今日もせっせと我がブラックRの 走行中うねり路のバコビコ音点検 まずはリアをスロープに乗せてスタート マフラー揺すって特に異常無し 足回り特に目立った異常は見受けられず 他にはホース類各ライン… …ん? まさかとは思ったけど これはブレーキライン2本を 固定してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:35 NEW・BLACK.Rさん
  • フェンダーブラシ

    冬の山間部は雪の後めっちゃ汚れるんです。 こんなアイテムありますよと紹介されて、即飛びつきました♪届きました♬洗車に行きました。 撃沈しました。車高下げているのでブラシの柄がつっかかってしまって(T_T)うまく使えなかった😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 01:36 ブンコブンブンさん
  • リアバンプラバー交換(母親のワゴンR)

    MH23Sのバンプラバー交換です。 1度も交換しておりませんでした。 交換前はボロボロです。 ラジペンで抜こうとしたら砕けました。 MC21S.MC22Sで使える純正バンプラバーです。 実際使えるかどうかMH23Sと型番は違うのでわかりませんでしたが、差し込み口の大きさが一緒ぽいのでかってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 13:43 へいへい(^人^)さん
  • 再びロアアーム交換(笑)

    ボールジョイントにガタがありそうだと指摘されたのでまーたアームを買い直して交換ですwww 今回はセレスティアの加工ロアアームです♪ 色はアクスルと同色っす☺️ この型のワゴンRのロアアーム交換は比較的簡単です🙆‍♂️ (MH23はわかんないけど、MH34はボールジョイント叩き抜かないとになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 23:14 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • スタビライザー ブッシュ交換

    以前から足回りのブッシュ類が気になっていたので前々から少しずつ購入していて材料が揃ったスタビライザーのブッシュを交換します。 またいきなり降ろした所からですが、今回購入したのはネットで売ってて気になったショア硬度80のウレタンブッシュを取り付けてみます。 新旧比較 結構ボロく割れたりしていていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 23:41 miniremaさん
  • 経年劣化ため、リアゲートダンパーの交換

    ゲートが開いてる分には、わかりにくいが、開くときは、いささか重め、冬季などは上がり切らないこともある。暖かいと中に封入されてるガスが膨張するためかゲート下がりが気にならない。 気になったのは、冬季だったので部品屋で純正について調べたところ9600円/本ほどなので2本買って税金まで払うと2万を超える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 01:53 自動車好きヲヂさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)