スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • モニターのノイズ除去!!

    ヘッドレストモニターを付けたのですが、ノイズがかなり乗ってしまい悩んでいました。 みん友の方々や友人のK君からアドバイスをいただき、やっと一定レベルまで除去することが出来たので記録に残しておきます。 ちなみに私がノイズ対策を行ったのはオルタネーターノイズとスピーカーノイズ(スピーカーから低音が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年2月19日 00:37 黒いRRさん
  • ラジオアンテナ加工取り付け♪

    どうにもこうにもラジオが入らない(T_T) っとゆうことで親友のT.OHTANI君と一緒に原因を解明すべくオーディオ外してみたところアンテナ線はどうも異常がない模様(..) もちろんLEDや電装類の障害で雑音が入る場合があるが、そうゆうレベルではない(笑) そこでアンテナを自作しちゃうことにしま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月30日 02:57 Hiro.Yさん
  • 天井のデッドニング♪

    先日リアドアとリアハッチ、スペアタイヤスペースにレジェトレックスシートを貼った余りが結構あったので、天井にも貼る事に(^∀^) まずは小物を外します♪ フロントルームランプ、リアルームランプ、取っ手、バイザー、A・B・Cピラー。 ピラーを外す時は、シートベルトとウエザーストリップも外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月23日 21:24 TOMODAIさん
  • フロントスピーカー交換

    最近、スピーカーがビビるのでスピーカーグリルをめくってみると…。 ビリビリ((((;゜Д゜)))ビリビリ 案の定お亡くなりになってました。 指で押してみるとパックリ逝ってるのが分かります。 (´・ω・`) スピーカーグリルは赤丸辺りに切り欠きがありますので、細めのマイナスドライバーなどで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月20日 00:48 ヨタ郎さん
  • サイバーナビのミラーリング(iPhone)

    カロッツェリアのサイバーナビにiPhoneをミラーリングするにあたってなにが必要なの?って方が多いと思います(笑) 説明書だけだとイマイチわかりにくいし、 皆さんが気になるであろう代用品が使えるかどうかを書いておきます🙆‍♂️ まずは説明書を見てみます。 公式のホームページの製品ページの取扱 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月12日 19:23 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • スピーカーケーブル引き込みと、ついでの作業

    バッフル製作してたらスピーカー変えたくなって、スピーカー変えるなら… と、実家のおもちゃ箱をひっくり返してたら1.25スケのスピーカーケーブルがあったので拝借してドアへの引き込み工事をした。フロントに金色のヤツとリアに赤黒の。外部アンプ使って組んでないオーディオの場合、正直ケーブルなんてメーター5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:41 通行人(1)さん
  • ミッドレンジスピーカーのドアへの取り付け加工&デッド二ング①(ドア加工編)

    MCワゴンRは標準ではスピーカーがフロントガラス下のインパネに10センチのものが取り付けられているのですが、毎度のことながらミッドをドアに取り付けるべくドアの加工をします。 ドア内部の外板側裏に積水化学の超制振デッドニングシートのレアルシルトを貼り付けます。 以前までのデッドニング材は安価なものは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月19日 16:01 †ガンメタ†さん
  • フリップダウンモニター取り付け③

    RCAコードをモニタ側配線へ取り付ける エンジンをかけ仮確認 ヒッキー発見(笑) ミラーを確認 上部にモニター見えますが、後方確認に支障は無いでしょ 内張りを外し配線類を隠します 内張り剥がし後 内張りの中に配線を隠し元に戻す 最終確認!! で、終了!!! フリップ、インダッシュ、エアーナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年1月28日 18:37 しんちゃん@ultimate ...さん
  • アルパイン X-170s 取り付け①

    2018.1.19 さてさて、本日は昨日届いたスピーカーを早速取り付けていこうかと思います。 ほんでもって、ちゃちゃっとドアの内張りをとっていきまする〜。 フロントは○印のところにねじがあります。ドアポケットと右上はネジが見えるのでわかりやすいですが、ドアハンドルのところは蓋があるのでその蓋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月19日 19:20 かっぱきゅうりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)