スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH34S/44S

ワゴンRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ワゴンR [ MH34S/44S ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアワイパーアーム塗装

    実家のR。 リアワイパーアームが経年劣化で、ずいぶん白けてしまったので塗装しました。 久しぶりの塗装作業でしたが、まあまあですかね😅 左:塗装前 右:塗装後 サフェーサー→余ってたブラックマジックパールエフェクト✖️2→クリア✖️2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 15:43 ben719さん
  • ワイパーレバー交換

    ポツポツ雨の時、間欠ワイパーを作動させるのもまどろっこしく、やっぱり時間調整のレバーが欲しい。 ソリオの時使用していたのは、トヨタ系の物。 今回調達したワイパーレバーを取付けます。 まずバンドルを右へ回し、見えたネジを外します。 今度は左へハンドルを回し、見えたネジを外します。 ハンドルの下にも1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 01:25 ●まんぼ●さん
  • ワゴンR MH34S ワンショットワイパースイッチ追加・ステアリングカバー100均カーボン調【DI】

    ステアリングのここにワイパースイッチを付けました。これが前の車でも便利だったので。 スイッチをちょこっと押すと、フロントワイパーとリアワイパーが1往復します。 配線はワイパースイッチのコネクタと、ステアリング内です。 ステアリング内のコンタクトコイルの配線は割愛。 100均カーボン調シールは優れも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 23:23 Tok55さん
  • ワゴンR MH34S リアワイパー不動のなぞ 分解【DIY】

    リアハッチの板金塗装から戻ってきたらリアワイパーが動かない。。 犯人はこいつでした。 疑う事、板金塗装で外しているので。。①から④までクリアしてしまいました。 ①コネクタ差し忘れ ②ヒューズ切れた ③回路点検 ④モータ12V直結点検 結論に至るまでの詳細は関連ページでどうぞ。 https://o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 22:42 Tok55さん
  • ワゴンR MH34S リアワイパー不動のなぞ 分解【DIY】

    リアハッチの板金塗装から戻ってきたらリアワイパーが動かない。。 犯人はこいつでした。 疑う事、板金塗装で外しているので。。①から④までクリアしてしまいました。 ①コネクタ差し忘れ ②ヒューズ切れた ③回路点検 ④モータ12V直結点検 結論に至るまでの詳細は関連ページでどうぞ。 https://o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 22:42 Tok55さん
  • フレア MJ34S リアワイパー 倒立化②

    「フレア MJ34S リアワイパー 倒立化①」からのつづき https://minkara.carview.co.jp/userid/1283640/car/1264172/5586799/note.aspx 左の写真の状態から、次の写真の状 態に、ステーを移動します。 およそ、180°場所を変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 14:51 AZaochさん
  • フレア MJ34S リアワイパー 倒立化①

    フレアMJ34Sは、ワゴンRMH34S と同じです。 リアワイパーが、凍り付いて、無理 して駆動させたら、落ちてしまった ので、修理し、さらに、以後、ワイ パーに負担がかかりづらくするため に、倒立化を行いました。 以下に、その手順を示します。 まず、付け根のプラスチックのキャッ プを、横に広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 14:37 AZaochさん
  • モリワイパー

    ワイパーのビビり防止のため、2月頃の購入品。 今回、2度目の塗装。銀色になります。 ペン先のフェルトは毎回付け替えるように説明がある。が、、、。 確かに、ビビりは減った。今回暇だったので、嫁カーともに作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 13:28 ヴィヴィ●○●○さん
  • 【リベンジ】リアワイパー倒立化

    2週間前、ビス穴がなめてしまって挫折したリアワイパー倒立化計画。 やっと完了しました。 中から見たら少し妙な感じがしますが、慣れでしょう。 ありがとう、ネジザウルス!! 車を弄ると必ず流血してしまう。 前回と全く同じところ。 薄手でも作業用グローブはした方がよいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 16:19 ゆっこ3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)