スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイドステップ塗装、リヤエンマウント交換

    母のMH スズスポ仕様ですが…やってきました ホイール2本ダメになったから375タントに変ました💦 サイドステップは塗装して治すことにします。 簡易塗装で缶スプレーです クリアはウレタン2液で結構いい艶出ます。 最近ではヘッドの仕上げに使ってます。 さて乾燥させてる間に交換します。 左右2個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 08:46 koara-papaさん
  • 春なのにぃ板金ですかぁ

    ま、錆びるね。。2年に一度のサビ隠し塗装。サビ転換剤を塗り、缶スプレー。最近の定番でした(笑) 紙張りの方が時間かかる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 21:17 じぇいえすさん
  • パネルサビ取りと塗装16. 磨き出し4。仕上げ!

    3Mのハード1&2で磨いて、ある程度拭き取り、FMCのユニコンFMC830-Pでバフがけ→3Mウルトラファインフィニッシュ→3Mポリマーワックスをしました。 一度、綺麗に流してから、徹底的にポリマーワックスを塗り込みます。 そして、コーティングをしなければならないのですが、リアゲートの交換&ゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 15:35 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装15. 磨き出し3

    晴れた☀️の下でパチリ ボンネットとフェンダーの色合いが違います。 左側面。 後部パネルは色合いが違う…。 Aピラーとボンネットの違いが…。 ドアとフェンダーあたりは磨いてみたため、色合いが近くなりました。 微妙に違うけど、許容範囲かな? こればかりは何とも…。 全然違う……。 うーむ…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 17:41 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装14. 磨き出し2

    やっと完全硬化をしたパネル。 日曜日には紫外線硬化ライト&遠赤外線乾燥ライトを丸一日使用し、徹底的に乾燥しました。月曜日は太陽に当てて硬化促進。 で、月曜日夜にシコシコと耐水サンドペーパーで垂れたところは400番で垂れを削ってから、1,000番→2,000番でクリア吹き付け部分を磨き、3,500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 21:23 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装13. 上塗り完了、磨き出し1

    車体カラー上塗りと下地クリア吹き付けも終わり、仕上げのアクリル二液クリアを吹き付けます。 養生もしっかり。 さらに養生を。 どうせクリアも散らかるので、ボンネットからリアゲートまでの上面もしっかり。 ある程度できたらアクリルニ液クリア吹き付け! 20分ほど置いておきます。その後吹き付けを四回ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 14:18 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装12. 上塗り3   作業停滞…

    何とか形になってきたパネル。 ここからが作業が停滞…。 大雪に、雨に、極端な低温……。 作業できる状況ではありません。 クリア吹き付けもできない。 どーしたもんかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 16:34 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装11. 上塗り2

    塗ってますが…。 ぼかしが上手くいかなかった…。 方針転換でクォーターパネルを丸ごと塗装に変更。マスキングをします リヤ側からはこの通り。 マスキングは大変です。 問題の部分…。 段差を消します! 大変ですね。 クリア一層を吹いたので、マスキングをバリバリ外します。 色違い…。 うーん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 07:56 つのきちさん
  • 左フェンダー傷補修

    いつの間にか付いていた左側フェンダーの線キズ。 前にもあったが、恐らく左に寄りすぎて小枝を引っ掛けたのだろう。 今回は、昨年末に購入し改造したリョービのRSE-1250(改)を初めて使用する。 3Mのコンパウンドでバフ研磨します。 【RYOBI RSE-1250改造】 https://min ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:45 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)