スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワゴンR MH21S ポジション球 LED化

    ワゴンRのポジション球もLED化しました(^o^) 軽い気持ちで取り替えようと思ったら・・・ バンパーと ヘッドライトを 取り外す羽目に(笑) この色・・・ やっぱ我慢が出来ません(>_<) 先ず、グリルを外します。 グリルは、ピンを4つ外して、上に引き上げれば簡単に外れます(^o^) ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2010年5月4日 20:15 TaKeA☆彡さん
  • スズキ純正流用オートライト化!① MH22S 

    最近の車は標準でオートライト装着車が増えてきましたね。 MH22Sにはオートライトは付いていないので欲しくなってきました(笑 よくあるのが市販のオートライトキットを後付けする方法。 だがしかし駄菓子菓子 私の弄りコンセプトは純正流用。 日産車を長く乗っているので日産車の純正流用チューンを ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年12月31日 22:33 ディープナスビ号さん
  • 後期ヘッドライトの光軸調整

    先日純正ライトに交換したのですが、こちらのライトは後期型(4・5型)用。 ウチのは前期型なので調整が必要ですが、元から後期型ならオートレベライザー付きなのでこの調整は必要ありません。 でも、LED化やHID化、さらに言うとハロゲン球でも他(イエローバルブなど)のに変えた場合やローダウンしたとき ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年11月17日 18:34 proboxpandaさん
  • ドアミラー自動格納ユニット取付動画あり

    今回取付したのはこちら! ヤフーオークションで売ってるものです。 ユニットをミラー角度調整スイッチカプラーの間に取り付けて3本線をつけるだけです。 開閉パターンは2種類!オーナーさんの好みでどうぞ! 一本目は常時電源線の確保。 ドアロック線は赤/青線になります。 ドアアンロック線は緑になります。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年7月17日 02:39 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • オプション・フォグランプを取り付ける その②

    フォグ本体の取り付けです。 ベゼルを仮留めして、レンズが円の中央になるように調整したら、マジックで印をつけて、穴を開けます。 付属のネジで固定します。 こんな感じで取り付け出来ました。 この後、ベゼルを取り付けて バンパーは終了。 次は配線です。 まずスイッチ裏にフォグの配線があるので確認 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年5月20日 12:46 タカさん☆さん
  • フロント・スモール/ウインカー球交換方法

    MH21はフロントのウインカー/スモール球交換時にバンパーを外して作業せねばなりません。ここの作業性の悪化はスズキにも凄みました(爆) 消耗品の交換でこんな面倒な車は初めてです(笑) 半年程前、整備手帳にUPされましたが(URL参照)、ここを参照にされた方がよいでしょう。 で、バンパーを外す時 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2005年12月13日 15:11 カバチ総統さん
  • 純正フォグランプ取り付け  その①

    私のMH21S ヘッドライトは純正ブルーレンズでカッコイイが フォグランプが無いので なんとなく淋しい 純正フォグは 角形と丸型がある様だが角形はカッコ悪いし、レンズが100%白ボケして曇っているのばかり ディーラで確認したら 2020年1月でも在庫があり IPF製のマルチコーティングレンズ9 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:25 ぽこおにさん
  • 純正フォグランプ 配線取付 その3

    ⑫ 此方はタイヤハウスからインナーフェンダーを外した所から見た画像です。インナーフェンダーのはず仕方はRRフロントバンパー取付紹介2の⑦の工程のネジとグロメット2個外すとはずれます。 ⑬ 助手席側は運転席側に比べ隙間が狭く画像の赤の部分から配線を取り回します。 ⑭ 助手席側のバルブのアースはリレ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2007年12月7日 13:14 雅☆さん
  • マルチリフレクターからプロジェクターへ。 (RR純正)

    RRのヘッドライトってカッコいいよなぁ。 でも、俺のは普通のヘッドライトだしなぁ… なんて思ってるあなた! 大丈夫です。 ヤフオクで、社外の買うのもいいけど、信頼できるRR純正にしましょう! 配線はちょっと大変ですが、大丈夫。 それではスタート まずはヤフオクとかでヘッドライト買うです。 ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年4月29日 00:42 まこゃん自動車雑貨店さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)