スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その1

    初年度登録が新しかろうが古かろうが、 無塗装樹脂部分は青天井(屋外)駐車だと 数年で白濁してくる。 ある程度の厚さがある部品であれば 見栄えが悪くなるだけで済むけど、 細かい部品だと樹脂劣化によって 部品が壊れてしまうこともある。 ワイパーカウル部分そのものは 肉厚なので破損は起きにくいが、 そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月1日 18:22 三杯酢もずくさん
  • 純生アルミのレストア

    激安中古車らしくホイールは、ばっちいのなんの。(笑) 真ん中のスズキマークの回りのクリア塗装が剥がれてるなって、思ったら逆でスズキマークのとこだけクリア塗装が残ってただけだった。 (意味わかります・・・?爆) 前オーナーがスポークをゴールドに塗装してそれをシンナーで中途半端に洗い落として止めたよう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月22日 20:18 maru156さん
  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その3

    ワイパーカウル両端のゴムモールを外して 洗剤洗いをしたら乾燥させる。 今日は真夏日らしく、湿度が30%に 外気温が25℃となかなかだった。 これで風が微風だったらなぁ。 地面にマスカーを広げて 即席の塗装ブースにするのもお約束。 ガチの塗装ルームなんて無いし、 仕上がりにはそこまで拘らないし。 1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:48 三杯酢もずくさん
  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その2

    ワイパーカウルトップは 左右で2分割になっている。 助手席側カウルトップの 丸で囲んである部分を押しながら 上方向へずらすと、 運転席側カウルトップとの嵌合が外れる。 これで助手席側のカウルトップは 外せるはずだ。 一方、運転席側のカウルトップは ウォッシャータンクの注入口が邪魔で 取外しが非常に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:01 三杯酢もずくさん
  • 錆び修理 その1

    以前5万かけて錆び修理した所。 修理してから1年で再発。 見積もり10万と言われ、自分で治すことに。 サイドのエアロ外し リヤバンパーも外し 左レンズの裏は、穴が空いてました。Σ(゚д゚lll) 前回の修理痕。 内側の鉄板と外装の鉄板の間に水が入り、サボるんですね。 こちらもひどい、水が下に流れな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:15 coper3232さん
  • リヤゲートのスムージング

    リヤゲートを別途調達し、ワイパー穴、ウォッシャーノズル穴、取っ手穴、取っ手のための凹部など、すべてを平らにスムージングします。 まず、裏側からFRPですべての穴を塞ぎます。 写真にはありませんが、表側についても取っ手のための凹部などの深さがある部分については、そのまま厚くパテを付けると長期的にみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月1日 01:20 †ガンメタ†さん
  • 凹み修理?「臭いものには蓋をしろ作戦」

    何時、誰にやられたのか、全く分からず、洗車時にリアフェンダーに窪み2個発見。 怒り!! 板金塗装は時間がかかるし、以前から考えていたフェンダーアーチを自作し隠してしまおうと考えました。 ホムセンで加工が簡単なPPクラフトシートを購入。耐熱150℃までなので、収縮もしないと期待しています。 適当に型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:40 ジャック1369さん
  • ●劣化したプラスチックにTOYO(東洋化学商会) P.P.メイト ブラックをつかってみるべ●

    ワイパーとカウルトップパネルがへろへろなのでつや消しブラックで染めてみますが、なんか気になる物がありました。 「TOYO(東洋化学商会) P.P.メイト ブラック」 ゴムにも塗れるものみたいです。 養生をします。 プッシュー!!! ってかぜんぜん塗料がでてこない!!! っておもったら塗料がきめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:40 しぇんりんさん
  • ぼろ隠し☆タッチアップ その2

    サンドペーパーとかランダムサンダーで 一気に削ってしまうのはプロの仕事。 素人がそんなのに手を出したら ドア交換レベルになっちゃう‥ってんで、 ホビールーターを使って錆取りをする。 ビットをちょっとづつ当てて、 ・削りすぎない番手のビット ・削れない番手のビットより少し粗いビット で適当なモノを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月4日 12:44 三杯酢もずくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)