塗装・メッキ - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
完璧な耐久性と理想の輝度を実現したHID/LED
HID/LEDの完璧な耐久性と理想の輝度に拘る「みね商店」 日本で5本の指に入るという歴史から生まれた年間バラスト不具合率0%、バルブ不具合率1%未満の実績ある商品をご紹介!
オススメ度
2021年1月22日 11:39 みね商店さん
-
純正品メッキ化
グリルに飛び石で出来たらしき傷があり、塗装が 剥げていた為、今迄車を弄ってきた経験上 大体 のグリルはメッキの上に塗装されていると知って いたし剥げた塗装の下にメッキが覗いていたので 塗装を剝いでみる事にw 目指せフルメッキグリルww まずはFバンパーを外してバンパーからグリルを 外します。 ...
難易度
2015年10月12日 16:05 ユッキ@NCP131さん -
バンパーガーニッシュ塗装。
まずはバンパーはずしてガーニッシュを取り洗浄 洗浄した後ですが白くくすんでます…(゜ロ゜)初期登録から来年で10年の車ですからね…。 そして嫁さんのゼストのワイパーアーム塗装した時の余りものの艶消しブラックで塗装。 綺麗になりました♪ 完成♪夕方からした為完成した頃には真っ暗でした…。その為乾燥に ...
難易度
2013年12月22日 19:27 ヒデミさん -
エンブレム・チタン焼色風塗装
エンブレムに見よう見真似で チタンが焼けたような塗装をします。 まずはキャンディーブルーを塗ります。 次にキャンディーレッドをブルーに 若干重ねて塗ります。 続いてキャンディーゴールドをレッドに 若干重ねて塗ります。 余っていたボディー用のクリアです。 継ぎ目が目立ったのでクリアを 全体に塗り ...
難易度
2018年11月23日 22:42 カプリコン11さん -
グリルの網部分の塗装
前回のカウルトップと同様にグリルのココも経年劣化で白化してます。 なので今回も塗装しちゃいます(´∀`) 赤丸の所にリベットがあるので外します。 リベットを外したら下側はツメで止まっているので 引き上げると簡単にグリルは外れます。 メッシュ部分はネジとツメで固定されています。 ツメの外し方が分から ...
難易度
2016年2月20日 19:20 ☆Atsumi☆さん -
グリル部白化部処理(KF96塗布)
グリル部白化が無性に目立ちます! 先日、KF96を塗布したカウルトップかなり状態が良いのでグリル部にも実施しました。 天気もいいし、○○○自粛で・・・ こんな時にしか出来ない バンパー外しグリルも外して。 暇に任せハニカム部にKF96を塗布。 バンパー固定のクリップは経年劣化で取り外す際破損が発生 ...
難易度
2020年4月24日 10:02 kaito3277さん -
自作ゴールド塗装
6月29日の日に作業 エンブレムが普通の色で寂しかったので、ふと思い出したのがゴールド塗装しようってな まずゎこのスプレーを使います 俺の場合ゎエンブレムを剥がさないで直接やりました まずゎ新聞で周りを囲ってボディーやらにかからないようにします その後、完全に囲ったら一気にゴール ...
難易度
2009年12月5日 14:22 RR魂さん -
『遊☆戯☆王』(グリル塗装その2)
その1で挙げ忘れていたシルバー吹き付けを一応貼っておきます。(今更ですが。) この後既に貼ってたクリア塗装になる訳で。 ひとまず仮合わせ。 ・・・ う。・・・ホーンが丸見え不思議発見。💧 う~~ん。。。 君こっち。 もともとヒドいエン ...
難易度
2020年4月22日 19:35 ヒデにゃんさん -
-
『ドラえもん』(グリル塗装その3)
ダクトにファンネルをグリグリはめ込んでいると・・・、 おおっ!!メカメカしいっ!♪ (;゜∀゜)🌟 なんかグリルないほうが見栄え良さそうな💦 しかし付けなきゃね💦 ファンネルを差し込む前に、予めステンバンドをダクトに通しておいて、ステンワイヤーごと ...
難易度
2020年4月23日 21:33 ヒデにゃんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 スティングレー ハイブリッド X(三重県)
115.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0 GT DIT アイサイト 4WD(神奈川県)
179.3万円(税込)
-
日産 エルグランド 3.5 ライダー ブラックライン(愛媛県)
249.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(岩手県)
192.0万円(税込)