スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • スーパーアクセルⅡの取付

    Kカー雑誌の懸賞で当たった『スーパーアクセルⅡ』の取付を行いました♪ 丁寧なカラー印刷の取付説明書が付いています。 まず初めにアクセルワイヤーを外します。 アクセルペダルから出ているシャフトの上端に有ります。 裏側からツメを摘んで上に引き抜きます。 樹脂製の留具なので、プライヤー等のペンチ類は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月21日 22:29 4416.Mさん
  • アクセル&ブレーキペダル取付作業。

    アクセルペダルにセット済みの下の金具を、ネジを六角レンチで緩め、外します。 外した金具を車両側のアクセルペダルに差込みます。  ※アクセルペダルのゴム(ラバー)は外さなくて良い。 取付金具の幅・厚みがそのサイズになっています。 アクセルペダルを車両側のアクセルペダルの上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月23日 00:38 R23青年さん
  • エンジンスタート時にベルトが泣ので張り調整

    何時もの様に、作業しやすいようにフロントバンパー・右側フロントタイヤを外します。クリップ外し・#2プラスドライバー(フェンダー脇2本)、ショートプラスドライバー1本ショートデプラスドライバーでバンパー(バンパー裏ネジ2本)、ボンネット上部(クリップ4か所)を外し作業効率を致します。 バンパーを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月1日 21:24 eno-jzx110さん
  • ダイソー 自作 パーキングブレーキペダル

    超強力両面テープで、取り付け。 イルミネーション入れるとLED(白) パーキングに入れるとLED(赤) ブレーキ&アクセルペダル  ダイソー コショウ入れの蓋です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月30日 00:02 DA62W888さん
  • 社外 フットペダル LED 取り付け その3

    ⑰こんな感じでナットとネジで固定します ⑱最後にナットが緩まないようにロック剤を塗っておきます これで緩む心配もないので走行中も安全♪^^ ⑲最後に配線をペダルのそって根元までひっぱり 配線バンドでしっかり固定します ⑳でイルミネーションに配線をつなげば・・・ 完成w♪ 21)夜はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月15日 15:56 雅☆さん
  • ダイソー胡椒入れPブレーキカバー取り付け。

    まず、純正のパーキングブレーキカバーを外します。 ダイソー胡椒入れカバーを貼り付ける面を脱脂して ダイソー胡椒入れカバーを貼り付けます。 次に、イルミネーション電源を取り出します。 今回は、フットイルミを取り付けた時に予備で 取り出しておいたイルミネーション電源を使用しました。 次に、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月13日 15:57 世紀末滑走隊さん
  • ダイソー胡椒入れPブレーキカバー作成。

    みんカラで、やっている方がいたので参考にさせてもらいましたm(__)m まず、最初に用意した物です。 ・ダイソー胡椒入れ  ・Pカッター ・アクリル板 ・エーモン LED 3Φ まず、ダイソーの胡椒入れにLEDの配線を通す穴をあけます。今回は4Φの穴をあけました。 次に、アクリル板を3.5c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月12日 16:24 世紀末滑走隊さん
  • 気分一新

    作業まえ 純正のペダルゴムを外し 取り付けるペダルカバーを元にポンチでマーキング 1mmのドリルで下穴を開けて3mmのドリルで本穴を開ける 付属のパットを挟みビスで固定して完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月7日 22:09 てるお@RR DIさん
  • ダイソー胡椒入れPブレーキ②

    さて、皆様のアドバイスを受け 先日作ったPを光らせたいと思います(´▽`*) とりあえず仮合わせ 電源はシガーソケットより取る事に決定! アースは近くにあったこの場所に決定! 何かのアースが付いているので大丈夫だろうと^^; 本体のコードの長さでは届かないので延長します 本体コードにギボシ端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年1月29日 20:55 awaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)