スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMC21S/11S/22S/12S

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MC21S/11S/22S/12S ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ハザード片方しか点かない🥹

    ハザードが片方しか点かないことが判明。 状態としては左ウインカーと同じ扱いになっていること。 ハザード出して右ウインカーを出すとハザードになる(笑) この時点でリレーやヒューズ、球切れではないことの前提で。 しかしながら車屋さんでは見てもらえないだろう。 ディーラーや車屋さんに持っていけない理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月11日 21:03 Hiro.Yさん
  • 配線見直し作業♪

    だんだんと電装品が増えてきて配線を見直すことにしました(笑) 結構変わったものを付けているのです(((^^;) ①ターボタイマー こちらはキーシリンダーからのカプラー接続。 サイドブレーキからの配線はあります♪ ②イグニッションキー照明 こちらはヒューズボックス内のホーン/ハザードから電源をと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 01:13 Hiro.Yさん
  • ディライト、キボシ端子化、調整☆

    R2のリアル親友T.OHTANI君からディライトは配線を分離できるようにした方がいいと前に言われていたので最後の休みにやってみました♪ もともと配線そのままでバンパー外しも出来ない状態でした(笑) いつものようにバンパー外しです♪ だいぶ慣れました☆ 親友のバンパー外しをみて下に物をひくことを学 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月5日 00:26 Hiro.Yさん
  • ベルト交換後、早くも調整・・・

    予備車検の整備で2本ともベルトは交換してもらったの。 で、2~3日前から朝とか若干チュルチュル鳴き声が・・・ 新品の初期馴染みでユルユルしちゃってました。(想定内ですよ) オルタとエアコンベルトとも、張りすぎないように調整しときますた!( ゚Д゚)ゞ 交換後、25日と601㌔ Σ(゚◇゚;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 16:16 gonchan32rさん
  • 信号ケーブルのノイズシールドにチャレンジ

    ラジオのノイズ対策としてサブコンの信号ケーブルをノイズシールドすることにしました。 とりあえず、バッテリーのマイナス端子を外してから信号ケーブルを取り外します。 ケーブル保護のために巻いていたスパイラルチューブも一旦取り外します。 ケーブルにノイズシールド用の銅箔テープをらせん状に巻いていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 23:02 ponto64さん
  • 電圧計配線調整とディライトスイッチ取付☆

    電圧計はオーディオから取っていた為、まー測定値が曖昧だったのでヒューズボックスから繋ぐことに(^-^; オーディオ外し、いろいろ外し☆ ヒューズボックスから常時電源はホーンから、あとはアクセから繋いで完成☆ 電圧計、測定値上がりました☆ 続けてディライトにスイッチかまして切り替え出来るようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 22:17 Hiro.Yさん
  • ●ヒューズボックス点検と一筋の光明に懸ける!

     またこの状態ですわぁ。。。w  デジャブ過ぎるやろーっ!  でもネ…  ナビの事は置いておいて、ここで  出来るをヤル。それが「時代遅れ」(^^) リアの熱線やワイパーが動かないのは  多分ここを弄ったせいや。。。  結線忘れが無いかチェックしてみる…  おかしいなぁ、別に繋ぎ忘れたコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年10月26日 05:45 ゴンポメさん
  • ベルト鳴きが持病?

    時々MC系で持病のベルト鳴きなどと表現している。? 昔ながらのVベルトでオートテンショナーも付いていないんだから当たり前で、原因を直ぐにベルトと決め付けるのもおかしな話。アンダーカバーも無いんだから水溜りを通過したってベルトに水がかかり鳴いても不思議では無い。ベルトドライブされる主なオルタやコンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月3日 08:18 bmr921さん
  • 初のエアコンパネルバルブ交換

    最近、夜間のエアコンパネルの照明がちょっと暗いなと感じるようになりました。 少し前にメーターパネルのバルブを変えて明るくなったこともあり、エアコンパネルのバルブも交換することにしました。 センターパネルを剥がすとエアコンスイッチの両端にバルブがあります(赤丸で囲ったところ)。 パーツリストを調べる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 02:46 ponto64さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)