スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • 予備のATコントローラーに交換

    前回の投稿でATコントローラーの交換テストをして少し走ってみましたら思いの他ATの調子が良くなったので今回は完全に交換して取り付けることにしました…(;^_^A アセアセ・・・ 2022.12.11 ATコントローラーの交換テスト https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:33 ガラスの50代さん
  • ATコントローラーを交換する前の相性テスト

    前回の投稿と同日の作業です…。 この1型のATのコンピュータは別に付いています…。 このコンピュータでニュートラル制御の信号を出しています…。 信号を出しても各機関が正常に機能していなければ動作に不具合が出ることはわかっています…。 前回2016年9月16日の作業で交換したと思っていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:58 ガラスの50代さん
  • SLD取り付け

    先週SLD取り付けしました。 各車速、アース、電源に、 分岐ギボシを取り付けして、 SLDを配線を割り込ませで、取り付けしました。 こんな感じで配置して完了 とりあえず配線配置図と、 各取り付け図を載せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 08:15 D2葛葉キョウジさん
  • MINICON装着

    しばらく前に買ったシエクル・MINICONをそのまま放置してしまっていたので装着する。 装着、とは言ってもここにあるバキュームセンサーのカプラーを外してMINICON付属のハーネスを割り込ませるだけなので、「接続」作業自体は5分もかからない。 超簡単。 …で、困ったのはMINICON本体をどこに置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 14:34 アフロのケンヂさん
  • ICUリセット その後

    過日、燃費が悪くICUリセットをやってみようと思いやってみました。 結果的に夏場になってエアコン多用していて職場が変わり短距離に…それより近所のスーパー巡りが多々増えて燃費悪化の要因に(^^;; ただ、良くなったことも、皆さまのK6Aダーボエンジンどうですか? 僕のはたまにエンジン始動が良くない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 09:54 さんジさん
  • ECUをリセットしてみよ

    さんジ号は調子悪くはないと思うのですが、燃費があまり良くないのでECUのリセットをしてみました。 作業内容は、みん友さんの整備手帳をお借りしました。 只今学習中です。たぶん(笑) みん友さんありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 14:37 さんジさん
  • ECUリセット

    吸気温度が高いせいか、2〜3千回転でノッキングが起きていたので、思い切ってECUをリセットしてみた。 やり方は色々あるみたいですが、簡単にバッテリーのマイナスを5分ほど(実際は3分くらい)外す事にした。 オーディオユニットにシステムチェックの表示が出たからきっとリセットされているはず!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 20:30 sasakataさん
  • ABSセンサー取り付け

    作業場に22Rが来たので少しずつ直していきます バッテリーを繋ぎエンジンをかけてみると、ABS警告灯が消えないσ(^_^;)? 車内にABSセンサーがぶんながってました とりあえずタイヤを外しジャッキアップ 右前が外れてました タイヤハウスから エンジンルームへ カプラーを繋ぐ~ 再びタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月16日 19:22 _河童_さん
  • 燃料増量装置取り付け

    ヤフオクにてゲット。有名メーカーではなく、個人商店の様ですが、安くて取り付け簡単。 吸気~排気まで手を加えましたので、燃料系も弄ろうと思います。A/F計も付けましたしね。 変化が楽しみです。 ちなみに左いっぱいに回せば-10%、右いっぱいで+10%の燃料量の調整が可能です。写真の中央はノーマル位置。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月27日 01:31 ジャック1369さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)