スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

ギアが入りにくい - ワゴンR

 
イイね!  
春らんまん

ギアが入りにくい

春らんまん [質問者] 2004/04/25 20:10

中古車で平成8年のE-CT21S(MT)を買ったんですが、
発車の時の1速から2速は問題無いのですが、
3速から2速、もしくは1速に落とそうとするとほとんど入らないのです。何回もシフトを動かして力ずくでやっと入るくらいなので、
渋滞の坂道とか低速度での曲がり角が大変です。
ディーラーに見てもらうと高く付きそうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:152142 2004/04/25 20:10

    春らんまんさんはじめまして
    キャロルとアルトはアッパーBodyが異なるだけで、シャーシ部品及びアンダーボディ&ミッションは同じだから(勿論シャーシ部品及びアンダーボディ&ミッションはスズキ製)品番違いだけだね。安心しちゃっていいんじゃないかな。
    小生もアルトを所有してますがキャロルから部品どりなどしちゃってます。

  • コメントID:152141 2004/04/25 19:55

    キャロルはアルトの兄弟車です。
    よって、アルトと設定は同じでしょう。
    さて、そのキャロルのギヤは・・・どっちなんでしょう^^?

  • コメントID:152140 2004/04/25 14:29

    なんだ坂こんな坂さん、答えいただいてありがとうございます。
    再び中古車屋に電話したら、マツダのキャロルのミッションを
    載せ変えるそうです。スズキにマツダのミッション?と思いましたが、
    修理依頼したのが先々週なので早く直してもらいたい。

  • コメントID:152139 2004/04/24 13:51

    ん~いい質問だね・・・わからんfーー;

    一応経験談ですが、私は社有車のアルトで、ハイギヤ車とローギヤ車を乗ったことのある天然記念物的な貴重な人なのですw
    ハイギヤ車は軽量アルトですら5速が使えん。
    高速で渋滞だと5速では失速するので、4、5速を行ったり来たり・・・
    しかし、ローギヤ車は5速入れっぱなしで楽チンだった記憶がある。一般道は・・・記憶がないーー;

    ま、5速で失速して最高速上がらんに1票!!

  • コメントID:152138 2004/04/23 17:13

    初期の頃はアルト&セルボ系はハイギヤな設定、ということは、
    加速力が落ちるかわりに、最高速度が上がるという解釈で
    いいんでしょうか?
    体感するくらい、ハイギアとローギアはちがうのでしょうか?

  • コメントID:152137 2004/04/21 23:01

    初代ワゴR末期は、アルト、セルボ、ワゴRが全て同じミッションを使い回してたみたいですが、
    初期の頃はアルト&セルボ系はハイギヤな設定のはずですので、ご注意ください。
    あと4MTもあるので、気をつけてね^^;

  • コメントID:152136 2004/04/21 22:47

    中古屋で見てもらった結果、ミッションのベアリングやらが原因だそうで、
    やはり同じタイプか、アルト・セルボのミッションを交換することになりそうです。私にも多少の負担を(¥1~2万)してもらうとのことです。
    買う前からこの症状はあったのでなんとか私の負担無しで交換してもらいたいなぁ。

  • コメントID:152135 2004/04/17 15:29

    エンジンマウントも臭いですね・・・
    昔、日産のFFのMT乗ってましたが、
    DIYで日曜にエンジンマウント一式交換。
    大変でしたが、シフトフィーリングがスゲー良くなった。
    この車は、その日産車みたいに簡単にマウント交換できそうにないので、やるなら消耗品(カバー、ディスクなど)と同時にやった方がいいですね。

  • コメントID:152134 2004/04/17 14:11

    うちのH6式のMTでも同様の現象が出てます。
    はじめは下りから2速がはいらなくなり、
    いまでは上りで時々入らなくなってきてます。
    1速は難なく入り、次に3速という運転でしのいでます。
    停車時にはぜんぜん問題なくどのギアもはいるので
    クラッチ系のトラブルかと思ってましたが・・・?
    ちなみにMTオイルはすでに試しましたが、効果無しでした。

  • コメントID:152133 2004/04/14 18:43

    まずはクラッチのカバーやディスクの消耗品交換をそこの中古屋の保証修理でやってみれば?
    昔、トヨタの車(ハチロク)を中古で買ったことあるけど、クラッチ滑りまくり!
    「うちは問題のある車は売ってません」
    けど、その消耗品交換を保証(無償)でやってもらったら、バッチリ直った^^v

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)