スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

左前からコトコト異音が… - ワゴンR

 
イイね!  
nikoniko23

左前からコトコト異音が…

nikoniko23 [質問者] 2017/01/26 10:35

H17年式MH21SワゴンR走行距離10万キロを所有しています。
年明けにコ〇モ車検を受けたばかりですが、路面の小さな凸凹で左フロントタイヤ方向からコトコトと小さい音がする様になってしまい気になっています。
(例えば横断歩道の車線の上を20キロ程度で通過する時なども左フロントだけコトコト小さな音が鳴っています…)

車検前は大して気にならなかったと思います。

踏切りや歩道と車道の間の段差(GSやコンビニに入る時)
など、はっきりとした大きな段差で車全体が揺れる様な場合は気になりません。


ちなみに車検にて交換された部品が
・左外側ドライブシャフトブーツ
・左タイロットエンドブーツ
です。

このコトコト異音は上記部品を交換すると発生したりするものなのでしょうか?
それとも、他に問題があるのでしょうか?

同じ様な経験のある方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。


回答する

新着順古い順

  • ニャンダー コメントID:1574971 2020/08/21 23:32

    初めまして、
    私もスティングレーを所有してますが、やはり10万キロを越えた辺りからコトコト音かをし出したので
    ディーラーにお願いして
    足回りをはじめ、エンジンマウント、
    ロアアームのゴム等全て交換しました。
    そしたら見事にコトコト音は解消、
    ついでに新品になったので、
    ストレスもなくなりました。

    10万キロの走行距離は一つの交換の目安なのかもしれませんね。

  • カブ660 コメントID:1549689 2017/03/12 16:26

    サスペンションのダンパーの抜け、ロアアームのゴムブッシュの潰れ、エンジンマウントのゴムの切れ、
    も加えましょう。

    保管環境や乗り方も有るので一概に言えませんが10年10万km越えとなると各所に劣化が考えられます。

  • マディフォックス コメントID:1549281 2017/02/17 23:36

    こんばんは。初めまして。
    私もコトコト音してます。
    原因はステアリングギアボックスのガタです。
    ステアリングギアケースとステアリングラックの間にあるブッシュの磨耗でガタがありそれが原因です。
    それ以外のメジャーな要因はタイロッドのボールジョイントのガタ、タイロッドエンドのボールジョイントのガタ、ロアアームボールジョイントのガタ、ストラットアッパーマウントのヘタリです。

  • FACTORY(プライベーター) コメントID:1549209 2017/02/12 22:15

    ウチにあるMH21Sもフロントからコトコト音がしてましたね。フロントロアアームのブッシュ(後ろ側)がヒビ割れしていたんで左右ともアッセンで交換(ブッシュだけの交換は出来ないみたいです)したら直りました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)