スズキ ワゴンRハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

スズキ

ワゴンRハイブリッド

ワゴンRハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー取付

    前車からの移設です 助手席側のAピラーを外すためにウェザーストリップを捲ります 上部を引っ張ったら内張り外しで隙間を作って上から順に噛合部分を外していきます 天井内張りを止めてるクリップを外してフロントガラスとの間に隙間を作ります 電源線を仮置きして天井内張りのクリップを戻します 助手席足元の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月14日 10:22 シュガーTMRNAさん
  • 時間調整式ワイパースイッチへ交換

    FXグレードは時間調整がないスイッチなので、スイッチを交換して小雨の時に便利な時間調整式ワイパースイッチへ交換します。 まず、ハンドルポストの下になるネジを一つ取り外します。 ロアカバーはこの1本だけで止まっているので、カバーを下に引っ張って取り外します。 ハンドルを90度右に切って、アッパーカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月12日 20:50 ぼんびさん
  • ドアミラー格納ユニット取付

    内張りドアハンドル部、ドアポケット部のネジを外して、内張りをはがします。 赤丸が配線取付部。青色がカプラー取付部です。 配線は、エレクトロタップを使おうと思いましたが、嵩張って内張りに干渉する恐れと使わないで下さいとの注意書きがあったため、配線をだし巻き付けました。 ハンダ付けも考えましたが、面倒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:14 D-38さん
  • 電圧計 取り付け

    アイドリングストップでバッテリーの状態が心配なので、電圧計を取り付けることにしました。 使用した電圧計は画像のようなとても安い中華製です。 国内のパーツやから通販すると、送料がとんでもなくなりますが、チャイナポストは届くのに時間がかかりますが、とにかく安くて助かります。 測定精度は手元のテスター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月29日 15:12 ぼんびさん
  • 速度感知オートロック

    買って見ました(๑•̀ㅁ•́๑)✧純正で付けるといい値段がするので・・・ OBDに差し込むだけなんで、超簡単でした。 ロックする際にアンサーバック音、ハザードが点滅するとの店舗のレビューでありましたがMH55Sには、そんなことも無く正常に作動してました。お買い得でした(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月5日 19:59 ルート0214さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    ハンドル下のパネルを外す。 下からつかんで手前に引く感じでツメをはずしていく。 これはパネル右側。 パネルは用途不明の配線があるため、完全に取り外さないでぶら下げておく。 ハンドル下のパネル左側。 スイッチユニットがあるので4箇所のツメをマイナスドライバー等でこじってはずす。 スイッチユニット裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月31日 00:33 キッチョさん
  • シートヒータースイッチ移設

    今回シートヒータースイッチの位置が運転席と助手席間の足元 と言う事もあり操作性が悪いので移設を試みます! まずは運転席右下にあるスイッチ関連のパネルの取り外し を行います♪ スイッチパネルはステアリング下部のカバーを取り外した後に パネル全体を手前に引っ張ってやれば簡単に外れます! 固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月13日 20:40 ☆桃☆さん
  • フォグのついでにホーンも交換

    最初はここと、 この位置に取り付けてみましたが、 フォグランプを装着したバンパーだと干渉してしまい取り付け出来ません(T_T) で、 ちょっと上にずらしてみたら、バッチリでした(*´∀`) あとは配線をちょちょっと、 やって完了です( ̄▽ ̄;) いつもの如くざっくり手帳なのはご勘弁下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:50 テンチョさん
  • キーレス連動ドアミラー格納セット

    遠目でもカギが掛かっているか一目で分かるから便利です。 運転席側のドアの内張りをベリベリっと剥がしてコネクターへキットをかませて常時電源、ドアロック、ドアアンロックの3本を分岐してつなぐだけ。簡単でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 00:14 dan techさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)