スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 車検後戻し作業④

    今回は、キャリパーカバーの取り付け。 綺麗にしてコーティングしてる時に気が付いたんだけど、ダミーパイプが片方ないw 外した時気付かなかったなぁ。 買い換えも考えたけど、まぁ今まで気が付かなかったくらいだから、そのまま付ける事にした。 取り付けは、いたって簡単です。 上下のキャリパーボルトに共締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 01:10 深ちぃさん
  • キャリパーカバー手直し再加工へ。

    今日、ブレーキローターとパット交換なんで、キャリパーカバー外してみた。 そしたら、やっぱ走行中の振動で微妙にズレるんだね。 一部分、プラスチックがローターとこすれてたので、カットしました。 黒丸部分をカットして ボルトとステーの位置変更! これで、装着してみたら大丈夫でした! しかも、更にフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2013年8月5日 16:02 としちゃん@ZVG15さん
  • 車検後の戻し作業(足廻り編)

    車検で取外したキャリパーカバーを取付けます。 とても汚かったので、綺麗に洗ってゼロドロップでコーティングしました。 取付けボルト&ナットも増し締め。 タイヤは外さなくても取付けられるのですが、ホイールが汚過ぎたので、洗浄とコーティングの為に外しました。 タイヤを外して作業する場合は、下廻りに潜らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月2日 23:25 深ちぃさん
  • キャリパーカバー交換

    なんちゃってbr×mboのキャリパーカバー(プラ製)から、REIZ TRADING VELENO キャリパーカバー(アルミ製)に交換です。 ちゃんとした箱に入っててお洒落です。 まずは仮会わせです。 ステーの位置も合わせて、カバーの穴開け位置も決めておきました。 カバーにドリルで穴開けし、カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月24日 23:31 深ちぃさん
  • キャリパーカバー取付

    結構やられている方が多いカバー取付は、意外と簡単でした。 ヤフオクでGetしたカバーに15mm幅で200mmの長さのステーを6mmのボルトで固定してキャリパー裏側にある2本のボルトに共締めしただけです。カバーサイズは、3種類あるようで自分はSサイズにしました。付けた後Mサイズでも良かったかなぁ?っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月14日 17:20 ぱぱり~んさん
  • キャリパーカバー&ドレスアップローターカバー装着

    キャリパーカバーとドレスアップローターカバー装着してもらいました。 装着前フロントはこんな感じでした。 装着後フロント。 キャリパーカバーの赤が目立ちすぎですw フロントのドレスアップローターカバーは、私のアルミでは斜め上から見ないと申し訳程度にしかみえません^^; 装着前リアはこんな感じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月24日 22:50 ムラマサ@ZC33Sさん
  • ウェーバースポーツ キャリパーカバー装着

    まずタイヤを外しまょう! キャリパーカバーに付属のクランプをキャリパーのボルトへ止めます こんな感じ!この時クランプの角度は決めないで止めています。 そしたらキャリパーカバーを付けます! スプリングをひっかけてヒョイヒョイと引っかければ完成(^。^) ガタつくときはクランプの角度を変えればガッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年2月21日 22:51 クルマの錬金術師さん
  • キャリパーカバーの取り付け パート1

    アクセスありがとうございます^^ このページではキャリパーカバーの取り付け方法についてご紹介しています。 今回はローターやパッドも交換するので久しぶりにディーラーにお任せという形になりました^^; 今回取り付けたキャリパーカバーはウェーバースポーツのものです。 個人的にはお勧めな商品ですよ^^b ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月17日 16:59 じゃすみん。さん
  • キャリパーカバー取付

    見た目はアルミなのでいいですね✨😉 ステーをつけて固定 スパイラルドリルでカバーに穴あけ キャリパー共締めの穴を8ミリに広げました。 こんな感じです。後はキャリパーを固定しているボルト🔩と共締めします 取付完了😉写真がうまく取れませんでした😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:08 ヒロポルシェさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)