スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り

  • CVTフルード交換②

    ①の続きです。 ドレンパンをきれいにして、取り付けます。 電動オイルポンプを取り付けします。ポンプを外すことにより、エアが噛みトランスミッション警告灯が点灯する場合があるそうです。もしそうなったらディーラーの診断機でエア抜きしてもらいましょう。 【CVTF調整作業】 次は油量の調整に入ります。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年9月22日 11:21 Fast & Furiousさん
  • CVTフルード交換①

    愛車のMH34SのCVTの変速ショックや、加速感がなくなってきたので交換実施。総距離は約10万キロで運転の仕方もシビアコンディションに該当します。へっぽこサンデーメカニックがCVT交換にチャレンジします笑 使用するフルードはスズキ純正の4リットル缶を2本用意しました。 CVTフルードをドレンボルト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月22日 11:21 Fast & Furiousさん
  • ダウンサス取付 その1

    冬用タイヤを交換しようと タイヤを外すんならと ダウンサスを入れてもらいました 先ずリアです ジャッキであげウマを入れて ジャッキでシャフトを押さえながら 赤○のネジを外します ゆっくりジャッキを下げていきます ブレーキホースがあるので 下げ過ぎないようにして下さい スプリングを取ると赤○の部分の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年3月9日 20:13 増田ジゴローさん
  • RSR スーパーダウンサス取り付け 1

    こんばんは(´・_・`) 今回はRSRさんのスーパーダウンサスを取り付けたいと思います! 取り付けたのは1ヶ月くらい前なのでうろ覚えですが、僕なりに説明していきたいと思います。 ・・・・・・・あ!サスペンション等足回りの交換、調整等は、命に関わる危険があるのでショップなどに頼みましょう。 僕 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年8月27日 23:20 tkm_stiさん
  • ESPELIR ACTIVE SUPER DOWNサス取り付け〜フロント編〜

    ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN取り付け〜リヤ編〜に続いてフロントの施工になります。 ジャッキ2個、馬、ラダーを使ってタイヤを外します。 馬をしてからジャッキは念のためそのまま・・・もう一個のジャッキを使って、ストラット部の落下防止をしておきます。 (写真撮り忘れ) 赤丸;ストラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年2月19日 09:26 machaokunさん
  • CVTフルード交換

    ドレンボルトを開けてフルードを排出する。前回は(4年程前)約8万キロで交換 今回はその後5万キロ後の13万キロのフルード交換となる。 交換作業は自己責任の元で着手する。 ドレンからほぼフルードが出たらドレンを閉め、オイルパンのボルトを後ろ側から外し、更に排出した方がフルードをこぼさなくて済みそうだ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年1月10日 16:01 CRAFTさん
  • アッパーマウント交換

    車高調取付け時にやっておきたい アッパーマウント交換についての参考資料です。 画像はワゴンR(MH34S) フロントサスペンション部のパーツ図です。 今回交換したパーツは図の11、5、7 番の3点で これが左右必要なので、計6点です。 今回は交換しましたが、11番は普通のナットでしたので、無理に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月29日 21:51 ワイスピさん
  • ローダウンサス入れました

    RS★Rローダウンサスを入れてみました。 予算も無いので、一番安いのにしました。 いい具合に落ちた感じです。 突き上げ感は少なく、純正よりも直進性もコーナリングも安定感が増した感じがします。 スタイリングも腰高感が無くなり、ドッシリしました。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年1月12日 22:08 フリードリンクさん
  • 純正14インチ ブレーキローター流用

    洗車ついでにホイールの中を覗いてみたら、パッドが残りわずかになっているではないか! 小さいからだで一生懸命仕事しているのに、タイヤ交換の度に見えなくなっちゃうパッドとローター君。これ以上頑張らせるのはちょっと可哀想... パッドの交換も考えましたが、諸先輩方々の貴重な情報により、純正12インチ(ソ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月11日 15:00 ひとつの幸せさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)