スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • まさかのDSPにパスワード設定が?!解読してやるぜ!

    DSPをPCと接続しました。 ネットブックでは認識できませんでした(泣) そのため、メインで使っているノートPCを使用しました。 ってか、どうやって同期するのか??? 試行錯誤を繰り返し、ログインが必要なことに気づきました(^_^)b すると、パスワードを求められます?! 前のオーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月9日 20:00 チョロギ屋さん
  • イコライザーの調整

    測定機を使ってイコライザー調整をしました。 自己流なので、参考になるかは解りませんが・・・ 写真は車内のエンジン音です。 この、低音がサブウーファーの音域とかぶってますので、サブウーファーの音域は音量を上げて調整しました。 僕のシステムは2way+サブウーファーですが、今回は助手席側のツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 16:01 チョロギ屋さん
  • 音調整

    ナビを買って以来 毎晩、近所迷惑にならない場所で 音の調整をしてきました とりあえず一週間たった 現段階でたどりついた設定です タイムアライメント 取り付けてすぐのときより かなり音がミラーのした辺りに 集まってきた気がしまするんるん クロスオーバー クロスオーバーは皆さんの設定を拝借し ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月2日 00:26 デカバスハンターさん
  • レギュレーター変更に伴う、必要端子類まとめ

    レギュレーターを変更するに当たり、電源類とアンプをラゲッジへ移設しようと思い、必要となる端子やケーブルをまとめてみた。 取りあえず、オーディオテクニカの安い方の端子類で構成します。 かかる金額の試算は通販のカート入れれば出るので、ここでは計算しないが、一万円は越えちゃいそうなので、ここから最低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 15:45 チョロギ屋さん
  • 取り外したスピーカーの点検

    取り外したBLAMのスピーカーですが、ちょっとしたビックリする事があったので整備手帳書きます(^_^)b 写真をよ~くみてください。 マグネットが欠けてます。 同じスピーカーの別の場所も欠けてます。 因みに、落としたりぶつけたりはしていません! 経年劣化っていうやつでしょうか? アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年3月18日 14:32 チョロギ屋さん
  • 2chハイローコンバータ色分け加工、他夏仕様に

    アプガに売ってた(何処にでも売ってる)安い2chのハイローコンバータを2個使用しているのですが、リア用に使用している方の配線の色も当然ホワイトとグレーなので、何かして戻す際に「これ何の線だ?」と毎回毎回フェーダーとバランスを弄っては配線を繰り返していましたが、色分けする事で改善しないかな?と考えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 15:24 ((((◎o°)あっし(°o ...さん
  • アルパインツィーターパネルにてBLAMツィーターを取り付け

    整備メモ 純正の位置にツィーターを取り付けました。 そこまでは特に問題なしですが、音だしで幻滅σ(^_^; カロッツェリアのサテライトスピーカーのをダッシュボード上でならした方が明らかに良い。 更に、ツィーターが「サァー」って言ってる。ずーっと言ってる(^^;) 一言で言えばS/N比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年1月10日 21:39 チョロギ屋さん
  • テレビチューナーのリモコンホルダー

    パーツレビューとかぶりますが、アルパインのTVチューナーのリモコンを貼り付けてみました。 シフトレバーが「D」の位置の時は左手をシフトレバーにそえて人差し指を伸ばすとチャンネルボタンを押せるようになってます。 ダイソーのネオジム磁石23mm2個で貼り付けました。 後部座席からでもチャンネルを変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 16:30 雪風07さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)