スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアのデッドニング

    ウーファーボックスの完成もまだだというのに、先走ってデッドニングです...。 後輩くんがちみつな作業が得意なので、ウーファーボックスのシート貼りなどはお任せしましょう😅😅 ところで、デッドニングですが、以前フロントを施工しましたが、今回もほぼ作業は変わりません 以前はオーディオテクニカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 17:35 しょー@国立さん
  • ショップオリジナル フロントドア内張り 制振(デッドニング)

    内張りを剥がした状態です。 平らな状態にし脱脂を行ってます。 平らな面に遮音鉛シートを貼っていきます。 スティングレーは平らな面が多い分、効果は大きいとのことです。 全てを平にしていき内張り制振完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 16:42 とんぴち1629さん
  • ショップオリジナル フロントドア制振(デッドニング)

    内張りを剥がした状態です。 配線処理をしています。 見にくいですが、内側にシートを貼ります。 ホールを塞いでいきます。 全てをシートで塞いで完成です。 処理をする前と聴き比べて明らかにヴォーカルの音が前に出てきました。 篭もり音も和らぎ、聴き疲れが無くなりました。 今回はデッドニング処理のみで、オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 12:40 とんぴち1629さん
  • デッドニングその他諸々

    本日お昼暖かかったですね〜 ということで朝9:00に準備をし、作業しようと思っていたんですが、 物が届くのが夕方頃...ということで、最初はスピーカーを装着するところからはじめました! バッフル作ろうか悩んだんですが、めんどくさいので「バチーン」と穴あけて「シャキーン」装着です。 今回つける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月8日 22:38 しょー@国立さん
  • デッドニングしたった!

    ピラーパネルと一緒に購入したエーモンのデッドニングキット。 またまたまた、誰も居なくなった職場で開始です! 先ずは、運転席側から。 皆さんの記事を参考にしながら始めましたが、最初のパネルカバーを取るとこから判らん… バキバキと何とか取って、次はブチルゴム取り! 全てが難易度高すぎです!笑 ブチル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 23:52 miyabiRさん
  • デットニング (リア編・その2)😌🌀

    おはようございますっ☂️ 昨日の昼から時間があったので… amazonで注文してた エーモンさんの デットニングキットを使って、 リアドアをデットニングに チャレンジしましたっ😌🌀 当初、リアドアは デットニングする予定はなかったのですが… 先日、パワーウィンドウのモーターが お亡くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月14日 10:46 あないさん
  • エンジンルームの防音処理デッドニング2

    まずはこの車のウィークポイントでもある、広大なバルクヘッド内部をデッドニングする。 バルクヘッドへのアプローチは、他の方の整備手帳を参考にしたら思いの外簡単でした。 バルクヘッド内部に制振シートを貼り付け、 ダイケンの静音シートを丸めて幾つか詰め込みました。 こうする事で水はけと、防音を両立 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月27日 12:22 igo2013さん
  • デッドニング(リア編)😓💦

    続いて… リアは、スピーカー周りだけの 簡単なデッドニングをしていきますっ😌✨ 使ったキットは、 エーモンさんのITEM No.2441ですっ😬🎶 前回と同じく、 写真を撮るの忘れたので…😓💦 説明書通りに作業を進めていきますっ😱🌀 作業継続…😅💦(笑) 同じく作業継続…� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月22日 18:06 あないさん
  • デッドニング(フロント編)😅💦

    こんにちは😊🎶 久々に整備手帳を 更新していきたいと思いますっ😌🌀 今回は、ずっと前から やろうと思っていた… フロントドアのデッドニングに チャレンジしてみましたっ😁🎶 使うデッドニングキットは、 オーディオテクニカさんが ショップオリジナルで出してる AT7400 C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:06 あないさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)