スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 天井の防音対策(デッドニング) その2

    ルームミラーを取り外します。 前方を浮かせて後方も徐々に浮かせて外します。 外れましたら、横に回転させ、ミラーの真上あたりから抜き取ります。 裏側はこの様になってます。 爪で止まっているだけです。 ミラーの付け根のねじを外します。 割と硬めに取り付けてあります。 外すと、この様な感じになってます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月25日 17:07 MP4/5さん
  • 天井の防音対策(デッドニング) その1

    天井の防音対策を行います。 天井を施工する事により、ロードノイズの軽減、雨の音の軽減、外部音の軽減等の効果が期待出来ます。 まずはバイザーを取り外します。 受けの方は左にねじって引っ張れば外れます。 バイザーの付け根は、ねじを外して、手前に引っ張れば、外れます。 裏側はこんな形状をしています。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年10月25日 16:56 MP4/5さん
  • 知っておくとイイこと

    MH34Sのサンバイザーはツメがこんな形状なので、ネジを一本外したら窓の方へ向きを変えて 矢印の方向へ外します。クルマの内装外しは大なり小なりツメやクリップなどを損傷するものですが、手順通り作業すればここは一切部品を痛めません。 サンバイザーの受け部分は矢印の方へひねれば取れます。手順さえ知ってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月30日 09:52 わら太さん
  • オーディオパネルのきしみ

    時々オーディオ(ナビ)あたりから「キシッ!」という嫌な音が鳴ります。まあ常時鳴り続ける場所ではないし、他にもやることがたくさんあったので後回しにしていた部分です。分解してみたら案の定、銀色の化粧パネルと本体が養生なしに直付けされていました。こりゃきしむでしょう。 接触面にダイソーの”貼れる布”を貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:43 わら太さん
  • デッドニング補修&内張り制振

    補修前 補修後、ガラスクロステープで、末端処理。SP交換で、音質が変わったので、AーMONのチェックCDにて、再度、調整。 内張りも、制振剤、貼り付けました。当然、4枚とも、施工です。ただ、予算が無かったので、吸音材は、後日です。音質は、若干、びびりがなくなったかな。Fのオプションツィータも発注済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月23日 18:18 きーむきーむさん
  • 運転席シートベルトバックル交換

    後席きしみ音の件でサービスマンと同乗したのですが皮肉なことに症状が出ず、運転席のシートベルトバックルだけがギシギシときしみ音を奏でていました。そこでサービスマンが「バックルだけでも交換しましょうか」と提案してくれたので、お言葉に甘えて運転席だけ交換してもらいました。このシートベルトバックルきしみ音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 16:01 わら太さん
  • エーモン 2396 デッドニングキット オールインワンモデル

    とりあえず内貼りをはがします 剥がしたらビニールを剥ぎ取り ブチルと格闘です 私はブレーキクリーナーとウエス セットに入っていたへらで作業しました セットのへらでできるだけ取り除き クリーナーを吹き付けたウエスでふき取ります 根気が要りますが20分もあれば綺麗になります 付属のへらがわりと使いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月12日 22:12 MH23は3代目さん
  • ドア デッドニング

    運転席側、デッドニング。 内張りも、 粘着遮音シート940N張り+シンサレート貼り 助手席も同じ。 後部座席、右側も同じ~。 後部座席、左側も同じ~。 画像はありませんが、ハッチバックもデッドニングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 13:12 103サンさん
  • 天井 デッドニング

    後方から、 貼り過ぎ? シルバーは制振シート、黒もちょっとリッチな制振シートです。 内張りも 黒:エプトシーラー防音シート貼りの上 白:シンサレート貼りです。 これは、本当静かになります。 断熱効果のあるのかな? 真夏も頭上の暑さがありませ~ん。 雨の音は、走行中は聞こえません。 停車して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月21日 13:07 103サンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)