スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 続・ドアにすきまテープ

    リヤドアの下半分にもすきまテープを貼付しました。 内張外周に沿って内張に重ならないように金属部に貼付け ストッパー部を避けてここは内張に貼付 開閉の感触はあまり変わらず すきまテープにアタリ跡があったのは窓上部の水平部分のみでした もともとスカスカの隙間なんですね フロントドアの下半分にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 15:20 misochankoさん
  • リヤドアにスキマテープ貼付

    フロントドア閉じに比べリヤドアの閉じの感触がとても違うので、みんカラのみなさんのをみたら気づきました フロントはウエザーストリップが車体側にもあるものの、リヤにはありませんでした というか、半ピロがついていません そこで、すきまテープをはってみました。 価格80円(税込) このタイプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月7日 17:52 misochankoさん
  • 風切り音 低減できる?…効果微妙・やめる

    3mm角のアクリル三角棒透明です 1Mで75円(税込)でした 断面は一辺が3mmの正方形を対角線に割った形です 断面3mm・3mm・3√2mmの二等辺三角形ですね 底面にブルチ両面を貼付けて 長さは、はさみでポキポキきりました 赤線:ドアミラー内側2本 青線:三角窓先端のストリップと樹脂パネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 20:52 misochankoさん
  • 風切り音バイザーにスキマテープ…効果ナシ

    横風の強い日や高速で70~80km/h以上で感じるビューとかシャーとかの音、どうもフロント三角マドあたりから聞こえている感じです そこで、バイザー先端にスキマテープ貼付して様子をみてみます これでうまくいったら、スゴイ安上がりなんですけどね 見栄えが悪いのでうまくいったら、そのうち樹脂のプロテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 18:14 misochankoさん
  • 知らない方が幸せなこともある

    以前から気になっていた定番?静音アイテム「ノイズレデューサー」を施工しました。タイヤハウスに塗って効果があるならフロアパネルにも塗ればさらに効果的だろうと考えて、とりあえず13本用意しました。 ジャッキで持ち上げて ビフォー画像 アフター画像 タイヤハウスもがっつり塗ってます。 施工中の代車がコレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 20:43 わら太さん
  • 風切り音低減フィン つけてみた

    一時の流行りもおわったんですね 送料税込み891円だったのでポチッしました 50km/hくらいからの風切り音が気になったのでお試しということで 脱脂は高くつきますけど、エチルアルコール(消毒用)をつかってます サイドミラー下はこの位置に サイドミラー車体側はこの位置に 前ドアピラーはこの場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 21:56 misochankoさん
  • スキマテープとフェルトクッション(貼物)

    スキマテープで・・・ 一回洗車機にかけたら、エンジンルーム先端のウェザーストリップがペロッと取れちゃったので、ディゾルビットで粘着テープを除去、エーテルで脱脂のあと再度ブチル両面テープで貼り付け、で、エンジンルームを見ていたら貼りたくなってしまったのでやりました エンジンルーム内のヘッドライト上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 18:59 misochankoさん
  • 収納ポケットに滑り止めマット

    市販の専用マット買おうと思ったんですが、センターコンソールの形が反対なんでやめ 適当にはさみで切ってウラに両面テープの接着力の弱いものを貼ってこれでいいやー ハンドル右下 ハンドル下 センターコンソール ドアの取っ手 100均で購入 後席はベージュ色でシックに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 17:42 misochankoさん
  • ルーフライニング取り外し

    MH34/44Sのラゲッジルーム照明の外し方が検索しても見つからなかったので解説しておきます。フロントのルームランプと機能は同じですが構造(=天井への引っかかり方)が違います。 レンズカバーを外すと5か所の爪で止まっているのがわかります。「どうせフロントの照明と同じだろう」なんてタカをくくってこじ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:12 わら太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)