スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • BRIGHTZ メッキフォグライト カバー + カーボン

    写真は流用。 フォグ周りに何か欲しいと色々探してましたが、 mh34sは種類が少なく、思う物が無かったので少し工夫しました。 BRIGHTZのメッキフォグリングをそのままつけると 僕の車には浮くと思ったので、カーボンを貼って黒くしようと考えました。 フォグリングにカーボンを貼りました。 フォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月19日 03:03 リリコロさん
  • Bピラーラッピング

    ドアピラー部分のラッピングをしてみました。使用したのはおなじみ3Mダイノックリアルカーボンフィルム CA-1170です。 いきなり完成図。まあ切って貼るだけですから・・・。 注意すべきはこの折り返し部分。ちょっと多めに折り返しておかないと剥がれやすくなり、最悪の場合乗降時にフィルム切断面で手を負傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:51 わら太さん
  • ドアストライカー調整(2回目)

    前回は上下方向で調整したのですが今回は水平方向、早い話がドアを閉めたときにツライチにするための調整です。 ビフォー画像。 アフター画像。クルマの持ち主以外にとっては本当にどうでもいい微差でしょうが、結構満足しています。 今回のドアストライカー調整は1ミリ程度ですが、たったこれだけでドアの締まりは猛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 18:44 わら太さん
  • ブライツ メッキフォグライトカバー

    フォグライト周辺が物足りないのでカバーを付けます。 メッキがくすんでたので、コンパウンドとバリアスコートで拭き拭きします! 撫でるだけでピカピカになるので、お気に入りのケミカルです! メリハリが出てイイ感じになりました! 取り付けるときにアタリを付けないと、クルクル回って位置合わせに苦労します😫

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 17:29 miyabiRさん
  • クイックリリースファスナー

    バンパーを擦るのが当たり前になってから前から弱っていたフェンダーとバンパーの付根がとうとう割れてしまいキュルキュルと異音を発していましたので 前から買ってきたクイックリリースファスナーとやらを付けてみました(*´罒`*) 6mmのドリルで開けるだけと言うちょー簡単な作業でしたがやっぱりフェンダーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月4日 17:59 ゆーた34さん
  • アンテナやカバーを変えてみた!

    純正から カバーをブライツのメッキに変えて こんなアンテナをつけたら こんな感じになりました! ん〜 アンテナのホワイトとボディーのパールホワイトのバランスが全く合わなかった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 12:31 miyabiRさん
  • あれからまた張り直し……

    何気にフロントマスクのイメージが変わったので カット変えて張り直した。まぁ飽きたら剥がせばいーや( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月24日 16:54 INOBONGさん
  • 端切れのいらないカーボンシートを………

    何気に張り伸ばして遊んでたら、ん〜イケテる?イケテない? まあ、とりあえず貼っとこか(笑) 飽きたらまた剥がせばいいかー ( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 18:02 INOBONGさん
  • ホーン交換

    3連休にやろうと思っていたけど、天気悪くて本日実施したホーン交換。 思っていた通りだけどバンパー外し方にコツがいる事が分かった。 タイヤの上の繋ぎ目が外しずらいので、ココさえ取れれば後は大した事が無し。 コツは 後ろに押しながらチョット上に持ち上げればツメが簡単に取れた。 外したネジ達は戻しや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 17:30 おしりのまつげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)