スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート6

    先ほどのステーを取り付けます。 付属のボルト10mmと13mmを使用しましょう。 写真の箇所が13mmです。 取り付け後の写真です。 左側が10mm右側が13mmです。 ステーやブローオフアッセンブリがボディなどと干渉しないように位置を決め、ホースバンド・ボルト・ナット類を本締めしてください。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月14日 06:09 じゃすみん。さん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート5

    次にブローオフアッセンブリ(本体)に取り付けるホースΦ4にエアフィルタを取り付けてください。 後々取れないようにしっかりとねじ込んで入れてください。 今更ですが、ブローオフアッセンブリを中心に組み立てるとこのような感じになります。 先ほどのエアフィルタを付けたホースをインテークマニホルドのホース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年7月14日 05:45 じゃすみん。さん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート4

    これで純正部品の取り外しは全て終了、お疲れ様でした。 次はキットパーツの取り付け作業です。 まずは写真のプラグに先ほど取ったOリング(純正)を取り付けてください。 リングがちぎれないように優しくはめ込みましょう。 さて、こちらが取り付け図です。 これからこの通りにキットパーツを取り付けていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月14日 05:21 じゃすみん。さん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート3

    次にVSVの下側に付いている2本のホースを外していきます。 上がVSVホースで、下がホースBです。 分からなくなった時はパート1の図に戻って確認してください。 外した時の写真です。 この箇所は狭くて苦労しました。 この箇所にも後でゴムキャップを付けます。 さて、先ほど外したVSVホースを辿ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年7月13日 13:38 じゃすみん。さん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート2

    こういったホースの外し方は、このようにペンチで金具を挟みながらホースを引っ張ります。 金具を緩めてもホースはしっかりとくっついているので結構力を入れなければ取れません。 どうしても取れない場合は私のようにカッターで一部切り込みを入れて取りましょう。 引き抜けましたらこのインレットホースを辿ってエア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年7月13日 13:16 じゃすみん。さん
  • HKS ブローオフバルブ取り付け パート1

    アクセスありがとうございます^^ このページではHKSのブローオフバルブ「スーパーSQVキット」の取り付け方法をご紹介しております。 この商品はターボ車の過給圧解放パーツの一種です。 ターボチャージャーで発生するサージング(バックタービンとも呼ばれる)を防ぎ、アクセルレスポンスの向上や、タービンブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年7月13日 07:15 じゃすみん。さん
  • HKS スーパーシーケンシャルブローオフバルブ取り付け!!

    ブローオフの大気解放の音が欲しかったので購入です!! 正面から見るとこんな感じ・・・。 右の黒いのが純正のブローオフバルブです(*^_^*) 取り外した状態です。 取り付け完了(^_^)v 簡単に取り付けられました~ 別角度から。 UPで・・・(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月29日 19:13 toshi23-typerさん
  • ブーストアップ

    オークションにてアクチュエータの チューブ交換型をだいぶ前にポチッ てあったので、やっと交換です。 バンパ~外しがよくわからなかったので ディーラーにバンパ~図面を貰えました。 初めてのバンパ~外し記念としてデジカメ でバシバシ撮りました。 車汚いデス(笑 外したグリルの裏側は、こうなってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 20:42 サイクルーザーさん
  • ブースト計ポン付け

    自己診断コネクタにポン付け出来る PIVOTのX2S-Cを買いました。 これ一つで水温とブーストがわかります。 メモリは-1.0から1.5まで有り、実用範囲が 拡大されています。 セレモニーがシンプルですが、結構気にいってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 20:19 サイクルーザーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)