スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • pivotのSPARK EARTHを付ける!

    ダイレクトイグニッションコイルが発生させるノイズを、パワーに変えてくれるという品物。 ワークスにも付けてますが、効果は…?🤫と思ってますが、もう一台の実物大プラモデルには効果が絶大で、言葉に言い表すと、モリモリになるわけではないですが、モ…ってくらいに感じます。 この商品は廃盤になっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 12:50 コマ治郎さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    当初、前車に取付していたモノを移設と考えてましたが取付がメンドイ物は外すのもメンドイ…と❢ kazu104さんの整備手帳に何やらスグレモノのアップが❢kazu104さんありがとうございますm(_ _)m 取付は僅か5分程、ボンネットを開けてスイッチに取付て終了❢スバラシイ❢MH44Sスティングレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月30日 10:02 ボスMAXさん
  • バッテリーがあがりました

    車の中で作業をしていてエンジンをかけようとしたらかからない😱 色々調べた結果バッテリーがダメなんじゃね? 外してみたらバッテリー液もLow-levelまで減ってるし🤔 電圧も11vまで下がってたし… とりあえずバッテリー強化液を補充して充電してます。 これで駄目ならバッテリーをネットで購入しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 19:17 rascal2180さん
  • バッテリー交換

    OBDタイプのバックアップ電源を装着 めんどくさいので取っ手はそのまま。 最近寒くて作業するのが億劫になっていたがヒーターベスト買ったので楽に! 走行34655km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 00:03 e_usomajiさん
  • バッテリーブラケットバー交換

    バッテリーブラケットのバーが、錆びてみすぼらしいので交換 アルミ製バッテリーブラケットバー(17.2cm)、アマゾンで¥667 カッコよくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 16:12 gamitecさん
  • ドラレコ交換

    これまで使用していたドラレコが壊れたのでシエンタに付けていたカイホウのミラー型ドラレコKH-DR9600を取り付け。ワゴンRだとフロントガラスが立っているので圧迫感なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:17 すぺーしゃさん
  • フォグスイッチ LED加工

    右がMH23のフォグスイッチ 左はMC22のフォグスイッチ 年式違いますが、サイズも配線も同じなので交互品になります どちらも球切れになりやすいので困った物で球切れしてると車検NGです 先日、ユーザー車検の際、フォグ点灯時インジケーターランプ不点灯で再検査になりました。 道具はラジペンとピックアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 17:26 ヒロリオさん
  • HID バーナー交換!!

    こんちわ!! 今回はHIDのバーナー交換です!! 通常ならボンネットをあけて 交換できますが、この車インナー 加工しているため、ここまでバラ してライト脱着しないとバーナーの 交換ができない不憫な車です・・・ こちらが純正バルブ。 昼間撮影したので見ずらい ですが、黄色っぽいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 10:41 ネギ坊主頭さん
  • 7年ぶりのバッテリー交換

    コメントを参考にコスパでチョイス 2012年納車から、2017年に一回めのバッテリー交換。今回二回めの交換。 取手がついていて、作業がスムーズ 車体もバッテリーもまだまだ頑張ってくれるはず 廃棄バッテリーの回収サービスを利用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 21:14 ゆたこうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)