スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー色々

    パーツレビューの通りバッテリーを交換しました。 色々面倒なので、ジャンプスターターをメモリーバックアップ代わりに使いました。 今まで使用していたイエローハット(GSユアサ)のバッテリーです 取り外したバッテリーは、最後の悪あがきで強化液補充して、パルス充電でリペアしてみる事にしました。 テスターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 21:12 たうぼうさん
  • バッテリー点検

    土曜日の朝、スティングレーのバッテリーを交換しようと実家に行ってみたら…何故か助手席側のドアが開いている…😵。しかもドライブレコーダーの画面が点きっぱなしで映像が固まってる😵。 義母に聞いたらドアは記憶にないとか…😅。この先大丈夫か😓。 すぐさまドライブレコーダーのコネクターを外し、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 04:15 kattyoさん
  • バッテリー上がり

    昨日の月曜日、嫁車ポルテを洗車すべく嫁さんにワゴンRで出勤してもらおうとエンジンかけようとしたらかからず…😵。スマートキーの電池かと思いスペアキーを持ってきても駄目…😓。 バッテリーのインジケーターには何も見えない…😓。 義母は2日前に乗ったらしいが…😶。 バッテリー診断機で測定すると… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 18:59 kattyoさん
  • 【備忘録】バッテリ電圧

    エンジン始動前:12.5V アイドリング(暖機中):14.3V アイドリング(暖機後):14.2V まだまだいけそう笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 08:16 t-sugimuraさん
  • 20A超小型ジャンプスターター!

    ご近所さん(セリカXXのご主人)から、「超小型のジャンプスターターがあるから、またamazonで入手してくれ」と頼まれました。 その場で検索してくれましたが見付からなかったので、帰宅後自分で検索。 多分これ、、、と思ったものをじっくり見ていると、自分も欲しくなってポチ! 頁印刷を見せるつもりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 02:44 ChinaARTさん
  • バッテリー点検

    実家に来たついでに、スティングレーのバッテリーを点検しました(^_^)。トラブル前に把握しとけば、対処出来ますね(^-^)。 バッテリー電圧 12.24V コールドクランキングアンペア 345CCA (値が大きいバッテリーほどエンジンを始動させる能力が高くなります) 内部抵抗値 9.5mΩ (数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月2日 09:33 kattyoさん
  • ★バッテリー固定金具交換

    ブルーのメタルで見た目が良い。 樹脂が剥がれて中の鉄が錆びている純正の固定金具 中国からの直送 商品名はノーブランドとなっているがCUSCOの文字? 安いながらも作りは良くアルミ軽量、外観は鮮やかなブルー 折り目とシワがあるおまけのステッカーにはCUSCO Racingの文字 サイズもピッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 22:37 doll_mkさん
  • バッテリー点検

    先ずはバッテリークリップをバッテリー端子に接続します(^_^)。マイナス→プラスの順。 システムが起動したら、バッテリーが車両に積まれているか選択し、測定するバッテリーの規格やサイズを選択します(^_^)。 選択したバッテリーの測定した結果… バッテリー電圧 12.20V コールドクランキング電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 13:30 kattyoさん
  • レミックス サンダーUP取り付け

    本日、ダイレ○クスにて格安で購入したレミックス サンダーアップの取り付けです。 効果 トルクUP レスポンスUP 始動性UP 電装品の負担軽減 ヘッドライトの照度UP バッテリーの寿命延長 また噂では燃費も少し良くなるそうです +と-に付けた後本体をバッテリーの側面に貼付けるそうですが フレーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 18:04 Shinya Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)