スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ RSMブースト計(エンジェルリング付)取り付け

    購入したのはオートゲージのRSMエンジェルリング付きのブースト計です。 送料込み5000円程度なので、安いですね! 付属の3つ又が使えない、透明のチューブが固い等と言うのを聞いていたので、3つ又は付属品が6-4-6に対しジュランの4-4-4を買いました。 ホースもジュラン内径Φ4のレッドホース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月29日 18:50 ホワイトウィングさん
  • Deporacing 60 ブーストメーター

    取付けはバキューム取付けを参考にwww 取付け方法やセンサーの場所は全く同じですwww メーター本体を組み立てます。 あとはバキュームと同じ手順で作業すれば完了! 取付けは自己責任にてお願いします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 18:35 Red@stalkerさん
  • Deporacing 60 バキュームメーター

    バキュームメーターを取り付けます!本来はNA車に付けるんですがターボでも取付けできるだろってことで(笑 国産のメーターは精度がいいんですが、如何せん高いwww 雰囲気重視なのでいろいろ調べた結果Deporacingにしましたw(笑 台湾製ですが、中身はオートゲージと同じ??(笑 アナログに加え、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月31日 17:37 Red@stalkerさん
  • 時限爆弾にしか見えない・・・電圧計動画あり

    パイプ・木粉ねんど・電圧計・赤い紙を準備します。 ダイナマイト風に見せる為に適度な長さと太さのパイプを3本ほど準備。 木粉ねんどを両ハジに埋める。 サイズに合わせて赤い紙を切って ステンシルを使って文字を入れる。 それぽく見せる為に電圧計を解体して、わざと基盤を見せます。 パイプを纏めて、電圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月22日 02:05 メ→リ→さん
  • 電圧計取り付け続き

    常時電源とアースはバッテリーから直接取りました。 エアコン・ライトONでアイドリング時13.9V走行中14.1Vでした。 ウインカーを点灯させたら、13.5V~13.9Vを行ったりきたりしていました。 ウインカーにLEDがいっぱい付いているので電気食うのでしょうね。 ノーマル車でしたらバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月17日 22:55 STINGRAY740kaiさん
  • 電圧計取り付け

    時間がなかったので取り敢えず電圧計の本体だけ取り付けました。 メーターフードの一番右が電圧計です。 配線はフードに穴をあけて中を通しています。 明日配線します。 ちなみにAピラー上から油圧・油温・水温 メーターフード右から電圧・排気温度・空燃比計 コラムカバー上がブースト計です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月16日 23:14 STINGRAY740kaiさん
  • 水温計取り付け(*゚Д゚)/ダー゚+。 その弐

    その弐に参ります。 先ほど組んだアタッチメントとアッパーホースを元に戻します。 この時にアタッチメントのバンドを締めます。 アタッチメントの向きを決めてから締めてください。 終わったら冷却液を補充します。 ラジエーターのキャップの頭まで冷却液を入れます。 少しすると自然に落ちて行きますので少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年2月27日 02:08 はくりゅさん
  • 水温計取り付け(*゚Д゚)/ダー゚+。 その壱

    皆さんこんばんは。 ブースト計に続き水温計の取り付けを致しました。 先ずは、最初に言います。 たかがメーターの取り付けと言っても水温計だけはか~な~り手間がかかります(笑) なので・・・失敗は覚悟のうえで取り付けを行いましょう(^_^;) それでは参ります(^_^) 先ずはここ。 ラジエーターホ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年2月27日 01:40 はくりゅさん
  • ブースト計取り付け(^^)/ その弐

    室内へと来ました。 配線作業に行きます。 これもみん友さんのやり方を参考にしました。 オーディオからACC、イルミ、アースと繋ぎます。 付属で付いてくる配線は30㎝くらいしかないので別に配線を足す必要があります。 長さは余裕があるくらいの長さでやった方が安心です。 繋ぎ終わった画像ですみません(笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月29日 01:18 はくりゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)