スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

スズキ

ワゴンRスティングレーハイブリッド

ワゴンRスティングレーハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレーハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッ直の電圧確認ができる電波時計の取付ぇ~♪♪♪

    運転席の前にメーターがなく、夜のドライブが寂しいですよね~。。。 っで、バッ直の電圧が表示できる電波時計を設置してみましたぁ~♪ 温度計もあるので、車内の温度がわかりますよん。 設置は、3Mの耐熱200度両面テープを使用しました。 3ケ所にこんな感じで貼って、ステーも使わず直接設置です。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 17:46 渦巻きポンプさん
  • シガーとUSBソケットを増設してみたぁ~♪♪♪

    増設シガーソケットは、グローブボックスの中にマジックテープで取付してみました。 使ったのは、カシッムラのこれ! 詳細は、パーツレビューにて。 一応、USB出力を確認してから、ケーブルをばっさりカット!! バッ直からのACCへギボシで接続です。 ACC用のリレーは、グローブボックス内のここに設置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 17:53 渦巻きポンプさん
  • バッ直でパワーもりもりにしてみたぁ~♪♪♪

    初めてエンジンルームを覗きましたが、意外にスペースあります。 もっと、きっつきつかなぁっと思ったんですけどね。ターボだし。。。 エーモンのケーブル。 コスパよし。 エンジン側からは、お決まりのここを通しました。 ゴムのパッキンが薄くて柔らかかったです。小さな穴をあけて、保護したケーブルを通しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:01 渦巻きポンプさん
  • ALLPOWERS ソーラーチャージャー 5W18Vの取り付け

    最初にバッテリーから配線を全て外します。外した配線にはビニールテープ等で絶縁しましょう。 この記事を真似してあなたの車や体に何かが起きても私は一切の責任を負いませんのであしからず。 ボンネットから正面右側にバッテリーがありその奥に多数の電装品ケーブルがバルクヘッドを通して車内に引き込まれてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 22:54 ふぉ仙人さん
  • アルファホーン、エアーホーン取り付け(Part.3)

    Part.3です。 最後は車内外の電源配線です。 サービスホールから配線を車内に入れます。 因みにこの配線6芯で、今回は1本しか使用しないので、今後デイランプ等の配線に使用したいと思います。 リレー二つと接続してエンジンルーム配線は終わりです。 車内側の配線ですが、グローブボックスを外すと簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 00:07 たなっち。さん
  • アルファホーン、エアーホーン取り付け(Part.2)

    Part.1の続きです。 次は5極リレーからエアーホーン、4極リレーからコンプレッサーの配線を後ろにもっていきます。 道中は燃料パイプ等と一緒に止めます。 エアーホーンを固定するステーです。 取り付け場所は燃料タンクの後ろです。 エンジンルームのど真ん中かここしか取り付けスペースはありませんw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 23:38 たなっち。さん
  • アルファホーン、エアーホーン取り付け(Part.1)

    今回はホーンを取り付けします。 アルファホーンと前愛車から取り外したエアーホーンの取り付けです。 ホーン切り替えで、エアーホーンはある一定の条件で鳴るようにします。 作業はフロントバンパーの取り外しから。 上部にクリップ4箇所、ボルト2箇所。 左右にスクリュネジ各1箇所ずつ計2箇所。 下部に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月3日 23:18 たなっち。さん
  • ミラーリング

    興味のあった、 ミラーリングなんです……が、 本当は有線が良かったのですが、失敗(端末MHL未対応) 仕方なく無線で取付け、やはり画質音質ともに想像以上悪い。 端末、ナビ次第では、もっと良くなると思いますが、換える価値はないと判断、私の知識ではこれが限界、ここで諦めます。 出費が4600円…無駄に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 08:05 m.izuさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダー(AKASO Trace1)を皆さんの整備手帳を参考に取り付けました。 https://www.akasotech.com/electronics/dash-camera/trace1 電源はヒューズボックスから取り出すことにしました。 ウエザーストリップを引っ張り、Aピラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 18:35 にーむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)