スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

スズキ

ワゴンRスティングレーハイブリッド

ワゴンRスティングレーハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレーハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 時間調整式間欠ワイパースイッチレバーに交換

    交換している人もいると思いますが、 梅雨の時期になり、交換してみようと思い購入しました。 ネット購入なので、価格は色々あると思いますが送料や手数料や地域によって変わってきます。 8000~12000円くらいの価格になると思います。 絶対必要かと言えば、疑問ですが… 自己満足ですかねぇ。 無いよ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年6月28日 20:42 @TAKAさん
  • ダミーセキュリティー 自動ON/OFF

    この間の整備手帳の「ダミーLED赤」 成功はしたのですが特に普段から点けることもないし煽られることもないし殆ど頻度がなく面白くないので取り外す事に。 代わりにLEDを使って今度はこのパッケージ通りのダミーセキュリティーをしてみようかと試してみました。 こいつが必要で入手しました。 常時供給電源とア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月10日 19:16 ななくろさん
  • オートライト調整

    最近、夕暮れ時に運転する事が多いため、オートライト(コンライト)の点灯タイミングが気になっていました。 どうも、点灯するタイミングが遅い。 マニュアル見ても、設定がのっておらず、ディーラでの設定もできなさそう。 しかし、アルトにのっている方の整備手帳にヒントが まず、助手席側のセンサーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年6月24日 22:40 masasummerさん
  • オートライトの感度調整

    オートライト機構の感度が鈍い、夕刻はもっと早めに点灯して欲しい、夜明けはオフになるのが早過ぎる、と思っていました。 『スズキ オートライト 調整』で検索すると他にも同じ不満の方が多いようで多数ヒットしました。 それらを参考にさせて頂き調整してみました。 一枚の写真で済むほど簡単です。 ①助手席 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年3月26日 17:49 諷(ふう)さん
  • ホーン交換

    ホーンをアリーナⅢに交換。 作業中の写真は撮り忘れてしまったのでいきなり完成写真です(ノД`) 赤枠の所に取り付けできました。 純正ホーンは外すとバンパーの穴から中がスカスカになってしまうのでそのまま残しました。 リレーはこの位置に取り付けました。 これで可愛い音ともおさらばです!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年5月21日 16:46 まぁー#99さん
  • リモコンエンジンスタータドアロックオプションTE404取付

    エンジンスタータ本体だけだと、車に乗り込む際、一旦エンスタリモコンでエンジンを止めてから、ドアロックを解除し乗り込む必要があります。 そこで、ドアロックオプションのTE404を取り付けします。 取付する場所は、キックパネル内の20P白カプラーと18Pのグレーカプラーです。 白カプラーのドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月27日 23:14 masasummerさん
  • ホーン取付 MH55S

    ジェームスで半額以下だったので 買っておいたアルファー2コンパクト。 やっと取付けしました‼️ 皆さんの取り付け位置をご参考にしつつ、 バンパーを外さずに付けられる場所を考えたら、左右共にヘッドライトの脇のスペースが良いかな?とチャレンジ。 右側は付属のブラケットで何とか取付完了‼️ 左側は右と同 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:01 skymove.ryoさん
  • ホーン取り付け

    定番化しているミツバのALPHA II COMPACTを取り付けます。 フロントのボディーフレームにステーを取り付けるのに丁度良いM6タップが付いてる所が左右にあり、そこに取り付けを行うためにグリル・バンパーを外します。 ◆クリップ&ボルトを外す グリル・バンパーはフェンダー前側に+スクリュー、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年2月12日 11:01 ミーコ(=^・^=)さん
  • リアワイパー間欠化 其の一

    ダイハツブーン用のリアワイパー間欠キットを使って、スティングレーのリアワイパーの間欠化を行います。 部品番号:999-09000-M2-012 必要な物:端子抜き用精密ドライバー      エーモン接続コネクター(2825)      プライヤー・ニッパー・メガネレンチ・カッター・クッションテープ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月2日 15:34 ナイロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)