整備手帳 - DD50
-
オススメ記事
-
ダイハツ コペン 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内
こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のダイハツ コペン。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月31日 10:40 ガレージローライドさん -
リアブレーキシュー交換、調整
リアブレーキが買ったときからアジャスター全引っ張りでスカスカ。おかしいとは思いつつもとりあえずブレーキシューを購入。 (K&A Factory)型番BS-H02 スーパーディオやDJ-1などと共通 DD50は基本縦型エンジンのdioと駆動系などの部品が共通です メットインを取り外して(省略) チャ ...
難易度
2024年1月3日 14:35 Hutinositaさん -
チェックバルブ取り付け
ホンダ純正部品 16800-GET-831 チェックバルブ 2、3日乗らないとなかなか始動しないため、Dio系の泣き所であるチェックバルブ取り付け どうやらライブDio後期型からは付いてると噂。 サブバイクゆえに、たまにしか乗らないときになかなか始動しないのは辛かったのが改善されるのは便利。 ...
難易度
2017年10月9日 18:42 t.ninjaさん -
2stオイル漏れ修理
DD50の外装を良品に交換して綺麗にした頃から、イグニッションコイル付近からオイルが漏れてくるようになりました。 「あらら?オイルタンクにひびが入ったかな?」と思い、オイルを抜いて調べると・・・ 直した直後の写真で申し訳ないですが、オイル残量スイッチの部分が浮き上がっておりました。 対策として油分 ...
難易度
2017年2月26日 19:11 あいばーんさん -
レギュレーターの交換
DD50に限らず、DioやJOG系にも役立つと思い書いてみます。 「最近アイドリングでライトが異常に暗くなるなぁ」 とか 「バッテリーを新品にしたのに数か月で上がってしまった」 等の症状がある場合、レギュレーターを疑ってみてください。 正確には「レギュレート・レクチファイア」と呼ばれるこの部品。 ...
難易度
2017年2月19日 20:45 あいばーんさん -
DD50 ライブDio金サス化について
私のDD50にはライブDioの通称「金サス」を入れています。 この金サスを入れる場合、多少の注意点がありますので、チャレンジする方は参考にしてください。 まず、サスの取り付けに関してはポン付けできます。 恐らくGダッシュやライブDio初期の「HD-SUS」もポン付けできます。 しかし、スピード ...
難易度
2017年2月16日 18:54 あいばーんさん -
フロントディスク190mm化
私のDD50はライブDioの金サス化改造を施してあります。 ですがノーマルだと小さくて少し頼りないです(^-^; 社外のパーツですが、これを190mmディスクに交換します。 まず最初にブレーキローターを固定する六角ボルトを緩めます。 レンチが刺さる位置までタイヤを回転させて、ブレーキを握りながらや ...
難易度
2017年2月12日 22:32 あいばーんさん -
-
SYM DD50のエンジンDio化について
私含めてかなり大勢の方が行っている(であろう)DD50のエンジンを縦エンジンDio化する方法を書いてみます。 必要なものですが、縦エンジンDioが搭載している「AF18EエンジンAssy」です。 私なりの見解ですが、スーパーDioの初期以後の通称「太軸クランク」が望ましいです。 DD50からエン ...
難易度
2017年2月12日 17:30 あいばーんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
