テスラ モデルY

ユーザー評価: 4.62

テスラ

モデルY

モデルYの車買取相場を調べる

クルマレビュー - モデルY

  • マイカー
    テスラ モデルY
    • sammykura

    • テスラ / モデルY
      ロングレンジ_AWD_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年4月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    感想1番目:センターディスプレイの大型化と解像度の向上
    感想2番目:フロントダッシュからのベンチレーションにスウィング機能が加わった
    感想3番目:乗りごごちがマイルド、かなり静か
    不満な点
    マイナーチェンジなので、初代からの変化点が細かな箇所に限定される
    総評
    世界で一番売れた車らしい進化で、ファミリー思考に動いています。ウィンカーレバーを復活させた背景にも繋がる改善かと、、。
  • マイカー
    テスラ モデルY
    • MASA@みんカラ

    • テスラ / モデルY
      ロングレンジ_AWD_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年3月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    ・充電代が安い(5年間充電無料)
    →モデルチェンジの際の販促キャンペーンで5年間充電無料キャンペーンをやっていました。どれだけ走っても無料なのは控えめに言って最高です。

    ・圧倒的な加速性能(0-100km/h加速が5.0秒)
    →正直これが一番気に入っています。新車600万で買えるSUVの中だと1番早いのでは?400馬力は伊達じゃないです。そこら辺のスポーツカーより余裕で速いです。気づいたら周りの車を置き去りにしています。

    ・急速充電が速い(30分で20-80%)
    →他のチャデモEVに比べて充電能力が高く、低SOCからの充電だとあっという間に充電されます。さらにチャデモ充電器のように15分ブーストとか30分制限、面倒な認証等が無いのですごく良いです。

    ・航続距離が長い(満充電で500km)
    →大分からフェリーを使って四国経由で大阪まで、走行距離480kmくらいを無充電で帰ってこれました。下道だと電費が良くなるので満充電で700kmくらいの航続可能距離になるときもあります。

    ・荷物がめちゃくちゃ入る(トランク800L超)
    →車中泊用のマットレス&毛布+手荷物サイズのキャリーケース4個が普通に入りました。ボンネットの下とトランクの下にも荷物入れがあって収納力はすごいです。

    ・スマホみたいな操作性(全てタブレット操作)
    →正直ボタンだらけの最近の車より全然使いやすいです。UIも見やすくてデジタルネイティブの私にとってはこっちの方が分かりやすいです。

    ・スムーズな加減速(エンジン振動・変速ショック無し)
    →モーターなので加減速がめちゃくちゃスムーズで良いです。エンジンの振動・変速ショックが無いので乗ってて非常に快適です。

    ・ワンペダルドライブ(運転が楽すぎる)
    →テスラのワンペダルドライブは最高です。アクセルペダルだけで完全停止まででき、停止の瞬間も非常になめらかで同乗者からの評判もいいです。ブレーキパッドも10万kmくらいまで交換不要らしいです。

    ・エアコン付けっぱ可能(車中泊が快適)
    →エンジンがないので停車中もエアコンを付けっぱなしにできて非常に便利です。さらに振動が一切ないのでいつまでも車の中にいられます。スマホアプリからリモートでエアコンのON/OFF、車内の温度調整ができるのもとても便利です。車中泊でもエアコンをかけっぱなしにできるのも便利です。

    ・後席の足元が広い(ホイールベースが長い)
    →ホイールベースが長いので後ろの席でも窮屈に感じないです。しかもガラスルーフなので解放感があって評判が良いです。

    ・セントリーモード(24h周囲監視)
    →車体に取り付けられたカメラで周囲を24h監視してくれます。車の近くに動きがあった時にそのときの映像を記録しておいてくれます。ドアパンされてても犯人が分かるのでとっても安心です。
    不満な点
    ・ちょっとデカい(幅1920mm)
    →日本ではちょっと大きく感じます。しかし1900超えてる車(レクサスRX、ランクル等)は普通に走ってるので問題はないはずです。入らない駐車場・洗車機があるので注意は必要です。

    ・小回りが利かない(最小回転半径6.065m)
    →ステアリングの切れ角がそんなにないので狭い駐車場などでは切り替えしの回数が多い気がします。

    ・シートベンチレーションがない(最新モデルはついている)
    →最近の600万以上の車はだいたいついていますね。モデルチェンジして付きましたが旧型にはないです。

    ・オートパイロットの挙動が不安定な時が多い(白線が無いところだとクイッとすることがある)
    →高速でのレーンキープはがっちりしていますが下道や白線が消えかかってるところだとクイッとハンドルが取られる時があるので注意が必要です。
    総評
    世界1売れるのも納得の出来栄えです。
  • マイカー
    • atsushi55

    • テスラ / モデルY
      ロングレンジ_AWD_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年2月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    何よりも安全な所
    不満な点
    乗り心地が少し硬いと感じます
    総評
    1年で2万キロ走行しましたが、運転が楽なのとメンテに手が掛からないのが👍
    この価格なら大満足の1台です
  • マイカー
    • S-13

    • テスラ / モデルY
      RWD_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年2月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    内外装デザインの未来感。
    全面ガラスルーフの開放感。
    十分すぎる広さ。
    積載量。
    維持費の安さ。
    不満な点
    冬の電費の悪さ。
    修理・整備等、見てくれるところが少ない。
    総評
    加速が素晴らしくアクセルレスポンス最高、ストレスゼロ。
    大抵の荷物はなんでも載る。
    未来の車に乗っているという満足感。
  • レンタカー
    • アクセラ814

    • テスラ / モデルY
      モデルY_RWD_RHD (2022年)
      • レビュー日:2025年1月23日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    •アクセラレスポンスの良さと加速感。ロングレンジ以上がいいかなと思ってましたが、初めてのテスラならRWDで十分満足できると思います。高速道路で100キロ巡行からの加速でも伸びていきました。
    •始動、降車時の操作が一般的な車より少ないこと。
    •ドアを開けた時からエアコンが始動しており、暖気が必要ないのですぐに暖かいこと。スマホから操作ができるので前々から操作しておけば、ポカポカの車内にすぐに入れること。
    •サンタモードでウィンカーをベル音にすることやサンタを表示すること、おならを鳴らすモードは子供達に好評でした。エンタメ演出は運転者以外にも好評でした。
    不満な点
    •乗り心地が硬い。普段マツダのアクセラに乗っており硬めが好みですが、それでも硬いと思いました。
    •ライト、ワイパー類は物理スイッチがあってもいいかなと思いました。道を譲る場合などの減灯で必要性を感じました。
    •後方視界が狭すぎました。リアカメラをディスプレイに表示させればはっきり見えます。
    総評
    •期待値高めで乗りましたが、全体的に期待は裏切られなかったです。ただ、乗り心地だけは気になりました。2024年式ロングレンジを試乗した時は乗り心地が気にならなかったので、中古車を買う方は各年式のレビューを確認した方が良いと思います。
    しかし、仮に今回乗ったモデルYの乗り心地しか買えないとなっても乗り心地に目を瞑っても買いたいほど魅力がある車でした。

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)