トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • リアアクスルビームブッシュ交換・リアディファレンシャルサポートASSY交換

    今回はリアアクスルビームブッシュの交換です! リア両側切れており、このブッシュはお店に頼むとアクスルビームASSYの交換しか出来ないお店が多く、アクスルビームASSYは部品代のみで92,500円+税かかります(めちゃくちゃ高い) なので、今回はブッシュの打ち替えのみ行い、費用を抑えました! また、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2020年4月14日 23:28 kengouさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(フロントインナー)その2

    ブーツにグリスがつかないように、付属の当て紙(箱のフタです)を当てます。 ブーツを半分くらい結合させます😊 最初なかなかハマりづらいですが、内側の始まりの部分が入ると、すぐにはまりました。 蛇腹の部分を左右から摘まんで無理な力を加えないように結合させていきます。 半分くらい結合させたところで当 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月1日 21:17 洗車男さん
  • ATストレーナ交換

    実はこの車買った時から時々変速がおかしくなることがありました。 こんな簡単なことで少しでも改善すれば良いな~と思い、ATストレーナ交換をしてみました。 用意したのはストレーナとストレーナのOリング、ATオイルパンとガスケット、ATF。 ATFはDで交換歴があるのでおそらくカストロールが入っている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月29日 19:09 喜代門さん
  • リフレッシュその1...ATFの交換

    16万km走行車で初のATF交換です。 発進時に滑りっぽい症状も軽く出てたりして、駆動系のお疲れ具合いは否めなってる今日この頃... 症状確認の為にリバイタライザーと言う添加剤を投入したら滑りの症状が消え変速が滑らかになったので概ねATFの劣化から来てると感じたのでATF交換をする事にしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:15 のりだもんさん
  • ATF交換(上抜き) パワステフルード交換

    車検整備のついでに ATF交換 パワステフルード交換をします 用意した物 手動式オイルチェンジャー アイシン ATF AFW+ ジョウゴ ストレート製 ジョウゴに付けるホース ストレート製 10分ほど走りATFをATF レベルゲージを抜きます オイルチェンジャーを差し込みオイルを抜きます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月12日 19:54 マーク100さん
  • 四駆キャンバー +1度?2度?

    アルミを新調したんですが全下げ時に気持ち当たりそうなのでフェンダー叩きを施工しようとしたのです板金下手なワタクシにはそんな腕がないのでキャンバーをつける事にしました(((^^;) 以前にある程度の加工は済ませてあるので今回は予想してるドラシャにあるABSセンサーを読み取るギザギザに当たるであろう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2014年7月20日 17:16 taku@波湘南styleさん
  • ドライブシャフト ブーツ交換 (分割式)動画あり

    切れてしまったブーツ交換です。 フロントインナー側。 周りは飛び散ったグリスでかなり汚れてます。 ネット通販で購入。 インナー側は左右共通だそうです。 アライメント取って間もないのと足回りをばらすのも面倒なので分割式を使用します。 手順はYouTubeが解りやすいです。 切れたブーツを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 13:07 garage-abeさん
  • クルコン LC210取付

    え?クルコンってオクでレバーをポチれば簡単に取付られるの? って色々調べたらマイアルは前期で、アクセルスロットルがワイヤー式ということが判り、そう簡単にはいかないらしい・・・(*_*; という事でSERIOUS社のLC210の取付にチャレンジしました。 スロットルプーリはめっちゃ奥まった黄矢印 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月19日 00:41 ジグソーリーフさん
  • トランスファーハウジング(オイル)シール交換★その1

    最近、時速40キロ~60キロの間に発生する回転系の振動がずっと気になっていて、ドライブシャフト、プロペラシャフト(4駆なので)あたりかなと、気にしてみてたんですけど、特にこれといって異常を見つける事は出来ず…予期してなかったプロペラシャフトのフロント側オイルシールからのオイル漏れを発見⤵️⤵️(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月17日 14:34 洗車男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)