トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検(119,551km)

    勧められるがままラジエタキャップを交換したら、何とラジエタがパンクするという、想定外かつありがちな不運に見舞われました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 15:44 いんとうさん
  • 走行距離23万キロのアルファードを車検受けました!2021年7月の近況!I received an 動画あり

    みんさんお元気ですか? 10アルファードの車検を2月に受けてきました!バタバタしてたのが少しずつ落ち着いてきてますのでたまりに溜まっている動画ストックをすこしずつあっぷしていきますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 22:03 Yoshito4410さん
  • 7回目車検(備忘録)

    公道を走るうえで必要な車検です。 この車にとって7回目、自分のところに来てから5回目。 いつものネッツトヨタさんから突然の電話で、整備する間もなくそのまま車を預けました。 16年目に突入し,車重も2.0t超えのため,重量税(57,000円),諸経費だけで78,010円。 最低限の整備で完了。 合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 08:49 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • 祝30万キロ超え♪ユーザー車検行ってきました♪

    みんカラをはじめた頃、まだあんなに小さかった我が家の子供達も、この春でみんな家を出て行き(/_;)/~~ アルファードの走行距離も30万キロを超え、特に調子の悪い部分はないんですけど、もう多人数乗れる車が必要なくなり、5月で車検切れるし、自動車税対策で3月中に廃車にしてしまって、維持費の安い軽自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年4月26日 16:59 洗車男さん
  • 車検前準備

    ★とりあえずの……見積り書★ いよいよ迫ってきました。2年毎に来る大量出費を要する……恐るべし車検という名の政府による「沈黙の〇喝」が!自賠責保険や、日常では点検整備しない箇所の整備等の費用は、まだ理解できる。 しかぁし!毎年、自動車税を納めているのに何故に車検の時に重量税を重複して納めなければな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 23:56 リバーストンさん
  • 西三河車検場にて

    アルファードを通すのはこれで二度目です 以前に100円しない書類は無料になってました ありがたやありがたや(^^) くる前にJAで自賠責の支払い 去年より2000円ばかし安くなってました そして、JAの軍手くれたし(^^) ゴムの滑り止めが、車とハートで、可愛いし 無料書類を、書いていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 08:07 さかっきさん
  • 11年目の車検

    5回目の車検を迎えました。 自分でできそうなところもいくつかありますが、全部ディーラにお任せしちゃいました。 1.定期点検及び継続検査 ・24か月定期点検 ・継続検査 2.推奨定期交換部品の取り替え ・エンジンオイル(SN:5W-30) ・オイルフィルタ取り替え ・ブレーキフルード取り替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月16日 15:46 もやしくんさん
  • 12か月定期点検

    アルファードの助手席エアバックのリコールをディーラーで行ってもらいました。 併せて、パスポートによる12か月定期点検で、オイル交換とワイパーゴムの交換を行ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 04:47 T8000さん
  • パワステリターンホース交換

    まだホース自身から漏れはありませんでしたが接続する金属管に汚れが付着して滲んでいたので交換です。 やはり滲んでいた上の方のホースの口には多くのヒビが入っていました。 交換後です。途中経過を手がデロデロで撮れませんでした。クランプも新品に交換。 この後フールド入れてハンドルきって、エア抜きして再始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:37 NonHaruchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)