トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • コーナーセンサー埋め込み

    とりあえず普通にこんな感じで取り付けてました。 しかし、やはり取って付けた感が気に入らなかったので、クリアランスソナー付き車のエアコンパネルを購入して、あれこれ苦労しつつ埋め込むのに成功しました♪ 一度フロントの左右間違えたのは内緒ですw ソナーのスイッチでのオンオフは不可能、以前に本体をパネル裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 22:33 みゃっちさん
  • 自作ハイマウントストップランプ

    以前加工したアルファードハイブリッドのハイマウントをまた割って3枚に下ろします。 この位置にシリコンチューブをくっつけます。 色は赤でポジション用に今回はつけてみました。 ドリルでこの位置に穴を開け、配線を通します。 一旦戻して点灯確認です。 ポジション! ブレーキ! ポジション&ブレーキ! ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 16:30 ??ゆうアル??さん
  • 間接照明 色変更

    バラしは省略 純正のプレート(下)を外して、100均で買ってきたプラ板を同じ大きさにカット 1箇所に2枚いれました 間接照明のみ 全点灯 全点灯(車内より)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 08:56 革鑑定士さん
  • 今更ながらルームランプ2、3列目連動

    エアコンルーバーは後方側から内装剥がしを金属枠とルーバーの間に差し込んで強めに押すと外れます。 配線の仕方は諸先輩方のを参考に!! スライドアのウェザースリップを外して 3列目側のエアコンダクト穴から配線を 2列目側に持っていったほうが楽にできます。 半田つけした配線と接続 点灯確認しておしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月3日 20:01 Take(MNH15W)さん
  • ☆ 「ALPHARD」の光るLEDプレート作成 パート3(最終章)

     えー、「ALPHARD」文字の光るLEDプレートを作成していましてパート3になります。  パート1では、土台となるアクリルプレートを加工して、パート2ではLEDの取付をいたしました。。  後は、配線と付属品の取り付けと動作確認をいたします。  先ずは付属品の取り付けですが、固定方法を検討 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 07:17 ホワイトツリーさん
  • ☆ 「ALPHARD」の光るLEDプレート作成 パート2(LED取付)

     えー、「ALPHARD」文字の光るLEDプレートを作成していましてパート2になります。  パート1では、土台となるアクリルプレートを加工いたしましたので、次は LEDの加工に入ります。  LEDは青色10000mdの5mm砲弾タイプをチョイスいたしまして、拡散性を持たせるためグラインダーで1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 07:08 ホワイトツリーさん
  • ☆ 「ALPHARD」の光るLEDプレート作成 パート1(プレート加工)

     えー、「ALPHARD」文字の光るLEDプレートを作成いたしましたので、記録しておきます。  作成理由は、青色LED5mm砲弾が大量に在庫があるのと、暇つぶしにどんなになるか遊んでみた次第です。  先ずは土台となるアクリル板を用意いたしますが、ホームセンターで買ったら高く付きます。そこで以前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 06:31 ホワイトツリーさん
  • ルームランプ 加工

    アルファード乗りお決まりのルームランプ色変更です(笑) LED打ち替えはめんどくさいので100均でクリアブルーの下敷きを購入し、純正ランプの上にかぶせただけです(笑) わりといい感じになりました(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:14 しゅん:10前期さん
  • ☆ 大自工業 DC→ACインバーター CD-300 配線作成

     えー、先日調達していた大自工業製DC→ACインバーター「CD-300」の配線を作成してみましたので、記録しておきます。  まぁ、こんな内容を記録する必要でもないですが、忘れないためにメモメモしてきます。  購入したインバーターは本体だけでして、そのままではどう見ても使えませんので、シガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 06:19 ホワイトツリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)