トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルファード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ドア合皮部分のクリーニング

    高級感を出そうと、最近の車は従来の樹脂部分に合皮を使用してくる場合が多くなってますが、いかんせん我が家にはこの合皮部分がなかなかの難敵になってます。 運転席側のドア部分ですが、わずか1年でこの有様・・・・白く薄汚れて高級感のかけらもありません(泣) 試しに濡れたタオルで拭いてみましたが全く歯が立 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:55 神黒鍍金(しんくろめっき)さん
  • 内張りのキズ隠し

    内張りの微妙なキズに悩まされたりしていませんか? そのキズを隠すシロモノを紹介します。 これは、かくれん棒といって、住宅の建材のキズを隠すいわば「クレヨン」です。 このクレヨンのいいところは、キズを隠して、濡れたウエスで拭いてもとれないのが良いです。 使い方は、キズの上に塗りこんで、乾いたウエスで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年1月4日 01:29 アル虎さん
  • 内装の気になる所を改善

    納車当初から気になっていたこの隙間 真ん中の辺りがめくれたように隙間が大きくなっています。 ナビを外した時に気になるビスを発見♪ 緩めて ダッシュボードを押さえつけながら 締める 隙間はあるものの均一になりました! ものすごく嬉しい (´∇`) ちなみにですが… 記憶にある範囲では、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年11月13日 00:40 _maruさん
  • 内装異音(ビビリ音)診断対策

    高速道路のザラザラした路面でのみ、車内からビビビッと異音が気になったので対策。 長らく探していたが、フォワードレコグニッションカバー付近からと断定。 エプトシーラー テサテープなど駆使して隙間を詰める このカバーからの異音は消えました。長かった。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月7日 17:24 さん
  • シフト周りピアノブラック·ナビコーティング

    用途ドンピシャの物があったのでコレを施工 中身はコーティング用クロス2 拭き取りクロス1 コーティング剤 塗って2分3分でボディに塗る固形WAXみたく白濁します。 付属のクロスで念入りに拭き上げ。 折角コーティングしても拭き上げ悪いと白くボケて残るので 自分はハンドライト使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月30日 18:40 ALvanさん
  • シャロン

    「シャロン」は、内装の清掃・抗菌・コーティングと3つの効果を同時に発揮します。艶消しの質感に仕上がるコーティング剤となり、ダッシュボードに使用してもギラつくことがありません。 ダッシュボードはテカリが発生するとフロントガラスに反射して運転に支障がでることも電装部品の周りや素材の違い等、内装の掃除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月10日 17:35 Blissshopさん
  • フロントドア音鳴り対策

    暖かくなってきたので、最近はあまり鳴らなくなりましたが、少し前の朝めちゃ寒い日、出発してしばらく耳元に「カタカタ」と耳障りな音が。 シートベルトアンカーのところでもなく、ドアの黒いところを押さえると収まるので、対策を施しました。 これは「エプトシーラー」という、元は建築の気密対策でサッシ周りに貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:20 アル虎さん
  • きしみ音【検証結果】

    月曜日には検証結果は出ていたのですが、アップするのを忘れていました。 11月21日水曜日に施行しました。 珍しく塗った翌々日(金曜日)まではきしみ音が全くなかったものの、土日にかけてややきしみ音が見られました。 月曜日の朝からはほとんどみられません。 毎日通勤で使用していますが、回数としては、2回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月28日 09:14 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • フロントエアコンパネルの電球をLEDに交換(1)

    既にエアコンの電球をブルーLEDに交換済みなのですが、デフロスターボタンのLEDの接触が良くないようで点いたり消えたりなので点検することにしました。 一応手順を残しておきます。 使用したのはこれ。 送料込み¥1579 先ずしなければならないのはシフトロック解除ボタンの固定です。 適当なテープ等を貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 12:38 y-o-s-h-iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)