今回のマイナーチェンジでドアノブがS系までメッキになってしまいました。
なんか逆に貧乏くさいような希ガスるのは私だけでしょうか?
グリルもこてこてにメッキですがこれも貧乏くさいような・・・
まあ、高級車とは思っていませんが・・・
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
正直言ってメッキのドアノブ、派手すぎるグリルはどうですか - アルファード
正直言ってメッキのドアノブ、派手すぎるグリルはどうですか
-
ひょっとしたら、ギラギラへの憧れは、ロールスロイスかも知れませんね。ジャガーなどもそうでした。メルセデスも一時期極端でしたね。560SEC(L)などが流行した時期など。ゴーロクマルなどと呼んでましたね。。。
ギラギラグリルへの潜在的な憧れは・・・。
そして仏壇のような超木目パネルも。(ロールスロイスなんてすごいですからねェ。当然本物ですが。)
ですが、この場合には間違いなく、ベンチマークはアストロだと思います。ボイジャーとアストロで二つに分けた場合、アストロが生み出したエルグランドで、ボイジャーが生み出したのがオデッセイ・シエナ・クエスト。そしてエステイマなどのワイド&ロー型。生み出したというより真似されたというか。 -
そうですね。
日本人が好むデザインは劣等感の裏返しである白人文化ですね。特に、独車に対するコンプレックスは病的ですからね。世間でいうBMW、メルセデス、フェラーリ・ポルシェへの盲目的な信者・・・(自動車評論家が特にそう。)
セダン=BMやMBがお手本であり、スポーツカーはフェラーリ・ポルシェ風に潜在的に羨望視し、心底憧れているため、似ていると「格好いい」と自然に感じられる。全てにおいて「先生が独車」のため、先生に順ずる。あまり、先生を模倣するので、先生そっくりになる。
新型クラウンやセルシオやマークXを見て惚れ惚れする人は潜在的に独車に対する「憧れ」があるからに他なりません。
このメッキパーツ多様は今度は欧州じゃなく、アメリカンミニバンですよね。潜在的にアストロやC1500、ブレイザーやエクスプレス、エスカレイドやスタークラフト・・・こういった大型車は(わかりやすいハマーは典型でしょ?)みなギラギラグリルですね!
-
まあ、エリがカッパだと言う人もいれば、エルは新幹線で、アルはハイエースそのまんまだと。。。
実際、確立されたジャンルじゃないから万人が受けるデザインは難しいと思いますよ。
たとえば、エルの初期型デザインは私は大好きでしたが、販売促進のためにアル顔に。
エリもエアロバージョン追加。
アルもアルで酷評されたリア周りコテコテメッキを止めました。
ミニバンというのが世界には稀な車種であり、通常は貨物車をいじっただけ。
先駆的存在がない。
憧れでいう羨望で見られるベンチマーク(模範例)がない。そういう意味では北米というミニバン天国ありますが、1900mm超えるサイズを持ち込むのは不可能。
あのサイズをダウンサイジングしたのが旧型オデッセイ。
しかしこのジャンルはエルグランドが元祖でパイオニア。
トヨタはそのエルグランドという市場が欲しかったので、ベンチマークは旧型エルグランド。
その一世風靡した旧型こそキラキラしてたじゃないですか?
ましてクラウン好みの日本人。
このメッキがあるからこそだと思います。
別に市場対象での10人中1人の意見より、6人~8人(多数)が望む車を作るのがトヨタ。
ちなみにエルグランドがベンチマークとしたのは他でもない元祖ファミリーミニバンのアストロ。
旧型エルグランドが気になっていて、GMアストロ(スタークラフト)にずっと憧れを感じていて、クラウンを崇拝している人が対象だと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/08
-
2025/05/07
-
2025/05/07
-
2025/05/06
-
2025/05/05
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
779.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 ナビパケ Bカメラ 衝突軽減(兵庫県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
