トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

パワ-スライドドアの不具合(全国にたくさんいるはず。たくさんカキコして) - アルファード

 
イイね!  
α

パワ-スライドドアの不具合(全国にたくさんいるはず。たくさんカキコして)

α [質問者] 2011/02/19 20:36

15年10月納車のAS-P乗りです。運転席側スライドドアなんですが、引っ張っても開かず、何回もカチャカチャすると、やっと開く状態です。特に厳寒期は、なかなか開きません。Dラ-に三回入院し、その都度、部品交換したり、調整したりしてますが、完璧に直りません。Dラ-もメ-カ-の指示で調整していますが駄目です。担当者曰く、○○トヨペットでは、三台ほど同じ症状があるそうです。てことは、全国的規模だと、○百台くらいはあるのでは?だったら、メ-カ-の対応は、いかがなものかと思った次第であります。いちいちリモコンで開けるのも疲れてきたし、車内からも開かない時があるので、万が一事故でもして、車両火災になった時、後ろに乗っている子供は、死ぬか烽オれませんよね?世界のトヨタがこんなんでいいのでしょうか?一回目の入院から、2ヶ月が過ぎました。
さあ、みなさん黙ってないでぶちまけてしまいましょう。あと、直った方からのご意見もお待ちしております。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ゆずず コメントID:125676 2011/02/19 20:36

    65さんの書き方は棘があるように聞こえるけど、最近のトヨタ車は本当にテストしてるのかすら怪しい車が多すぎるのは事実。

    「品質のトヨタ」なんて90年代(初期マジェスタや90マークIIくらいまで)で既に終わってるから、信奉し過ぎない方が良いと思う。

    他にも書いてますが、トヨタ車のパワースライドドアとエンジン関係の不具合は直りませんよ。

    「そういう風に作られている」んですから。

  • takotta コメントID:125675 2011/02/14 16:37

    H17年に新車でAS買いましたが購入当初から両面のスライドドアが同症状で何度も部品交換してもらいました。
    2回目の車検の際に保証切れなので有償と言われ購入時からの不具合だと言ったら片面だけ無償で直してくれました。今2ヶ月以上経過していますがスイッチ自体を替えてくれたみたいで良好です。(片面だけですが)

  • anchi yota コメントID:125674 2010/03/02 02:29

    「・・・ディーラーへ確認したら、密着を良くする為にパッキンで覆ってる部分を外に曲げてある、スライドドアの調整した時の加工です。メーカーの指示どうりです。塗装の剥げとボコボコは直します。と言われました。スライドドアは直りましたが、変わりに修復暦ありになってしましました。 」


    そんなもんでしょ・・・ “購入した馬鹿なユーザーに走行試験” させて “コスト無しのデータ取り” をしている “だけ” です。

  • nokosan コメントID:125673 2010/03/02 01:44

    はじめまして、私もスライドドア不具合がでました、1回目は対策品に交換して直りましたが、今回また調子が悪くなり再度ディーラーへ出したら、
    部品の交換は無償期間が過ぎているので有料になります、
    ですが少し調整すれば直るとの回答でした。
    調整で直るならと思い、調整してもらいました。
    結果は直りました。そこまでは良かったのですが…

    買い替えも考えていたので、最近買取店で査定してもらったら、スライドドアが閉まる、ボディ側のゴムパッキンで覆われてるボディ本体が加工されてあり、修復暦ありと診断されてしまいました。ゴムパッキンで隠れていたの知りませんでした。(塗装も剥げボコボコ)
    まさかと思い、ディーラーへ確認したら、密着を良くする為にパッキンで覆ってる部分を外に曲げてある、スライドドアの調整した時の加工です。メーカーの指示どうりです。塗装の剥げとボコボコは直します。と言われました。

    スライドドアは直りましたが、変わりに修復暦ありになってしましました。

  • くみくみくー コメントID:125672 2010/02/19 06:19

    みなさん、はじめまして。ケロロ723さんの投稿を見て、カキコさせていただいております。私の車は15年2月購入ですが、3年ほど前から右のスライドドアがカタカタと言いながら途中で止まってしまい今ではまったく反応しません。当然、手動であけることはできるのですが私の力ではとてもじゃないけどあけることはできません。ディーラーに見てもらうとワイヤーの周りが破損しているためモーターごと変えなければ直りませんと言われ金額を聞くとやはり6万円前後・・。とてもじゃないけど直すことができず、未だに右スライドドアは使用していません。しかし、破損するほど右のスライドドアは使用してはいません。どちらかと言うと左側からの乗り降りのほうが多いのにおかしいです。トヨタ側に交渉をしたのですが、無償期間が過ぎているので有料になりますとのこと・・・。まったく相手にしてくらませんでした。近くの修理工場にももっていったのですが、何件かこの車種で同じ症状の方が見えたそうですが、トヨタ専用の部品なのでデーィーラーで直したほうがいいと言われたしだいです・・。ケロロさんと同じく国土交通省の方へ、書き込みをして見ます。

  • F01 コメントID:125671 2010/01/03 12:17

    H17って・・・
    10系の質問はこちらへ
    http://www.carview.co.jp/bbs/104/4486/

  • ケロロ723 コメントID:125670 2009/12/27 23:57

    自分も壊れました。H17 3月 ASです。
    H21 8月に運転席側のアクチェーターが壊れ、6万強 12月運転席側スライドドアのワイヤーが断線、モーター破損し、6万円 合わせて助手席側が重くなり、開くのがかなり遅いです。モーターやワイヤーが破損してはまずいと思い、パワースライドをOFFにしましたが、子供の力じゃまったく開きません。お客さまサポートに連絡したが、保障期間が過ぎている為、有償となりますの一点張り。ディーラーにtelしてもトヨタが出来ないとの回答で有れば、うちもどうすることも出来ないとの一点張り。
    今回、運転席側のワイヤー、モーターを渋々交換したが、ディーラー曰く、対策品だから今度は大丈夫との話しでした。
    という事は今までのは問題品?
    トヨタの対応には愛想が尽きました。
    ので、自ェは国土交通省へ書き込みしました。かなりの件数が集まると、メーカーへ問いかけし、リコールになる可能性も有ると教えて頂きました。(あくまでもトヨタが認めなければなりませんが…。)
    皆さんの力で、リコール出来るよう頑張りませんか。(認められれば修理代も戻るとの話しです。)

  • コメントID:125669 2009/02/24 18:36

    平成15年9月登録のMZ乗りです。
    同じく、運転席側パワースライドドアが開かなくなりました。外側ドアハンドル、内側ドアノブ、運転席のスイッチ
    全てに無反応です。内側から開かないのは、いざという時に
    怖いですね。まだ、ディーラーに相談しておりませんが、他の方のレスだと6万ほどの費用負担が多いようなので考えてしまいます。5年経過で壊れるなんて・・・延長保証つけておけばよかったと後悔しています。

  • コメントID:125668 2009/02/14 21:39

    平成15年8月登録のAX-L乗りです。
    トヨタ車に乗り続けて6台目になりますが、この車は対策品が多くて残念です。
     運転席側のパワースライドドアについてですが、ドアノブを操作しても無反応で運転席のスイッチにて作動させています。
     以前、対策品とやらに、ロックアッシー及びパワースライドドアリモートレバーを交換しましたが、しばらくするとまた症状がでました。
     これまでに、他の箇所を対策品に交換すること十数箇所(スロットルボディ、リザーバタンク、三角窓ゴム、運転席シートのフレーム、助手席肘掛、センターパネルの灰皿蓋、及びエアコン操作パネル、フロントエアコンファン、リアゲートダンパー及びキャッチ、スライドドアコトコト音対策部品各3個のストッパー、スライドドア内張り、フロントサスインシュレータ及びベアリング等、正確な名称かは不明です。)、仕方ないかなと思って使い続けていましたが、本日、更に、スライドドアセンターレールにあるワイヤーが、1センチ間隔程で30箇所程ひび割れしているのに気付き、このレスにたどりつきました。
     アッシー交換にて6万程かかるみたいですが、納得できません。
     耐久性に疑問を感じます。
     トヨタ派でオたが、この車でその概念が無くなりました。

  • コメントID:125667 2009/02/11 17:10

    これからのトヨタ車にクオリティーを求めるのは逆にナンセンスだと思います、
    これから現行車両でも今年よりも来年、来年よりも再来年に作られるアルはもっと酷くなっていくと思います

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)