トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 音響改善計画 ウーハー取付

    たまにはアルもUPしようかと・・・ 前に付けてたサブウーハーに不満はなかったのですが 自分で箱作ってみたくなって(笑 できるだけ小さく できるだけ近く 選んだのはソニックデザインSD-130R 横から見た感じ 容量って何?(爆 レザー調シートとアルミ板貼って完成 メッシュ代わりに余ってた網戸(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月5日 21:56 カワアンコマンジュウさん
  • 休日D,I,Y第3弾ぴかぴか(新しい)

    フォグをHIDの6000Kに交換したヘッドの色が気になったのでヘッドも6000Kに交換する事にしましたexclamation×2 まずは運転席側の裏フタです、思ったよりも大きくて手の平くらいありました冷や汗 このフタを半時計周りにひねって外しますうまい! つぎにバラストのケーブルを外します。赤丸の部分のロックを持ち上げて回すと楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 22:26 アル助さん
  • サンバイザーモニター【加工編②】

    バイザーモニター埋め込み加工の続編です。 左右のバイザーとも中身を削り出し、モニターケースが上手く収まるようになりました。 この時点では仮合わせ状態でまだ固定はしません。 さて、モニターから出ている電源ケーブルと映像ケーブルをどう処理するか思案しましたが、これも見えないようにしたかったので、ラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月31日 18:17 GAKU@愛知さん
  • サンバイザーモニター【加工編①】

    バイザーモニターというと汎用品がお手軽だけど、ブラケットの形状が違うとか、サイズが今ひとつアンバランスなので、純正バイザーを加工することにしました。 トリムコード「FD17」のバイザーの中古を某オクでゲット! 埋め込み用モニターは、あまり大きすぎるのも品がないので、6.5インチの大きさに決定。 ち ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年12月31日 17:30 GAKU@愛知さん
  • リムジン

    満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月9日 23:27 ゆっき。さん
  • ソニックデザインTBM-2577B ツィーターカバー加工

    純正ツィーターカバーの加工です。 マッチ棒でのベース作りは初の試み めんどくさい・・・ 素直にFRPで作成すれば良かったと・・・ パテを盛って~ ん?パテが乾かない(汗) 業者様から頂いたサンプル品のパテが乾かな~い 使えるか、判らないよと言われていたので・・・ 見事に使えませんでした(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月16日 22:27 onstyleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)