トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • チャージスピードクロームフェンダー

    年末年始帰省したのですが、帰り途中SAにて休憩して車に戻り ふと右リヤタイアに眼をやりますと 見事にタイヤのサイドウォールに6cm位のビスが刺さっておりました('A`) それだけならまだしもそのビスがタイヤの回転で暴れたのか 見事にフェンダーを傷だらけにしてくれました('A`) そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月21日 14:34 PUNXさん
  • 傷消し!

    画像に写っている白い傷と 同じレベルの傷がフェンダーにもありました! コンパウンドで最初に磨きましたが、 薄くはなりましたが イマイチ消えず・・・・・・・ シェアラスターのワックス&ポリッシュ使ったら全然目立たなくなりました♪ 上出来☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:10 パパンですさん
  • パワースライドドア モーター交換

    応急処置でごまかしていましたが とうとうワイヤーが噛みこみ ドアが開かなくなりました(-_-;) 早速 交換です。 内張りを外し モーター&ワイヤーカバー部のネジを外します。 ヒンジ部(赤丸)のネジを外します 。 同時にワイヤーを外しときます。 ガラスに干渉しないように ヒンジ部ASSYを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 19:17 佐 藤さん
  • パワースライドドアの応急修理

    樹脂コーティングの劣化により水が滲入 中のワイヤーが錆びて、切断寸前・・・ 放置してたら、サビがさらに進化してる・・・(-.-) 早速 応急処置しましょう~ まず スライドレールカバーを外します。 オープン側テンショナー(白)を外します。 コレでワイヤーに、テンションがかかるようになってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月12日 13:06 佐 藤さん
  • 外装補修・・・・の領域ではないな・・・・

    ありゃ・・・・ おりょりょ・・・・・ ローター錆錆~ すっきり! フレームポッキン☆ そ・・・・・ 外が・・・・見える・・・・・ パーツ付け忘れないでね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月8日 17:19 パパンですさん
  • フロントバンパー補修

    ホルツのFRP補修パテを買い、いざ補修! ですが初めてのパテ埋めで、硬化剤の分量が少なかったのか、なかなか固まらず…只今硬化待ちです(・_・;) 追記:後日パテはがし、①から盛り直しました。遠目ならバレない…バレない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月18日 19:41 ユ≠キさん
  • ドアキズ防止をバンパーへ取り付け

    ドアキズ防止モール?をフロンバンパーへ取り付け。 WISHの時にした事を、思い出したかのようにマネマネです。 1.5mを購入したのですが、両サイド分が1本足りません・・・ 購入時は2mをお勧めします。 こっちが取り付け前の写真で コレが取り付け後の写真・・・ ん? よく判らん。。。 では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 17:19 にこにゃんさん
  • エアロ ちょろっと補修

    どんなに気をつけたって 擦るときは擦るし。 跳ね石は避けられません。 リップは消耗品と割り切りつつも タッチアップで補修。 大きな割れじゃなかったら十分でしょ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 17:55 なかお主任さん
  • シルクエアロ補修 下準備

    飛び石傷、約3年でこんなになりました~ バンパーは飛び石傷ないのに、ナゼ(?_?) タダでやらせたから??(笑) ゴリゴリと磨いでます。 オイラも『手』で細かな所磨ぎました 細かな飛び石傷にパテをウスウス塗り 2台のジェットヒーターで強制乾燥 乾いたパテをまたゴシゴシと擦り (オイラは手で仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 10:13 白アルしんちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)