トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウインカーミラーカバー装着①~ドアミラー分解編

    最近は弄りネタが少ないので整備手帳もなかなかUPする機会がないですが、以前ポチったウインカーミラーカバーをようやく装着することができました(~_~;) 今回は写真をこまめに撮りなからの作業だったので丸1日を費やしてしまいましたが、その足跡を整備手帳として出来るだけ詳しく書こうと思います。 な ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:53 丸刈三太郎さん
  • ウインカーミラーカバー装着③~室内配線・運転席側編

    ①室内運転席側の配線作業 10系アルは標準ではドアミラー用のウインカー配線が施されていないので室内作業はかなり厄介です。 運転席メーターパネル、足元キックパネルをそれぞれ外しておきます。メーターパネルはプラスねじ式クリップ2ヶ所、ビス3ヶ所で固定されています。メーターパネルのコネクターは抜か ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2012年7月29日 22:21 丸刈三太郎さん
  • LEDウィンカーミラーの取付け【その3】

    次は配線にいきます(*^^*) 私の場合は、ウィンカー、スモール、ウェルカムの配線を取りたいので、まとめて運転席足元まで持っていくことにしました。 純正ミラー配線コネクターを差し込み、そこまで今回通したウィンカーミラーの配線を黒いテープでチューブごと固定し、そこから純正スピーカー下にあるドア内に ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2015年7月13日 07:02 『かっち』さん
  • 20系アルファード ドアミラー交換②

    10系と20系の違いです。 上が10系、下が20系です。 まずはブラケット。 そしてブラケットの底面です。 上が10系、下が20系です。 ブラケット左側にあるイボイボがAピラーとの取付部になります。 穴径・形状・タップ位置はほぼ同じです。 続いてミラーモーターASSYです。 画像は下が10系 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2011年6月11日 12:35 Alphardiaさん
  • LEDウィンカーミラーの取付け

    今回買った商品です(*^^*) やっと買えました(笑) ポジションの時は白に点灯する、塗装済みの物を買いました。 点灯試験も行い問題ありませんでした。 私的に取付けた際、ミラー前側のウィンカー部分からミラー内部に水が入るのが気になるので裏からクリアコーキングをしました(*^^*) ミラー下部のウ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年7月13日 07:01 『かっち』さん
  • ウインカーミラーカバー装着④~助手席側配線&完成編

    ①助手席側の配線作業 グローブボックス、足元キックパネルをそれぞれ外します。手順は運転席側と同様です。 グローブボックス裏にある乳白色30Pコネクターの15番コード(緑・黄)と足元キックパネル裏にある灰色14Pコネクターの7番コード(赤)を連結させるための配線コード(長さ50~60cm)を用 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 11
    2012年7月29日 22:30 丸刈三太郎さん
  • ドアミラー オートリトラクタブル化

    自分の決まりとして駐車時はドアミラーを畳むということを徹底してたけどちょっとメンドイってことでオートリトラ化することに。 まずバッテリーのマイナスを外します。 そしたらミラースイッチがあるパネルを外すんだけどメーカーオプションのETCがついてるんで・・・ いやぁ・・・ 空きスイッチが多いぜ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2011年4月29日 20:20 いとしぃ@Hachette始 ...さん
  • 20系アルファードのドアミラーを10系に!

    ポチっとした20系 ドアミラーを10系に移植します。 交換にあたって、取り付け基台と格納可動部のステーは10系後期用を使用します。画像は黒色が10系用 コレを利用します。 左が20系のボデイ取り付け基台   右10系後期型基台 配線コネクタ 端子も違いますので 差し替えます 左が10系!   ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2013年2月24日 18:19 佐 藤さん
  • ウインカーミラーカバー装着②~カバー交換&ドア内の配線編

    ①古いウインカーカバー取り外し 今まで装着していたウインカーミラーカバーを純正ドアミラーから外します。両面テープ施工ですが強固に貼り付いているためカッターナイフで切りながら剥がしていきます。 ②純正ドアミラー穴開け 純正ドアミラーの適当な場所にウインカーミラーの配線を通すための穴を開けます( ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2012年7月29日 22:07 丸刈三太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)