トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • Vエンブレムを青光~♪

    エンブレムをグリルから外します(爪3箇所・+ビス1箇所) 外したのを・・・熱湯を当てながら剥がします・・・ 下の台座に側面発光を挿入~ αの部分を裏側からルーター(ドリル歯)で低速で削っていきます・・・ 画像の赤い○は削りすぎ(場外)・・・ 場外をプラモ用水性塗料でマーク内側をシルバーで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2010年10月27日 20:50 mututoさん
  • カーテシランプ 取付・配線

    カーテシ周辺部分の内張りをバリバリと外し、その隙間から手を入れ、内部の配線に固定されているカーテシ配線を取り外し、カーテシ取付部まで持っていく。 ドア内に配線が通っているが、電源が来ていないのでこれに電源を供給。 キックパネルを外し、両方のカプラーをテスターで導通を確認しながら配線探し。 見 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年2月22日 10:36 ホワイクルさん
  • 前期 ⇒ 後期 顔交換 №1

    基本的にはお金を掛けずに、「やれることをやる」がコンセプトでしたが、今回は結構高価になってしまいました。 先人の皆様を参考にまずは部品集めから・・・ オークション品も混ぜるので、最後になってみないと合計金額もうまくいくかも解りません。 取りあえず取っ掛かりはグリルから・・・ 失敗し最後まで出来ない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年4月30日 18:36 jzs145shakaさん
  • カーテシランプ取付

    これを取り付けます。同じ品番でした。 電球は付いていたのですが、とりあえずT10のLEDの ウエッジ球に交換しました。 内張りをはずしたところです。 まずツイーターカバーを引っ張ってはずします。 次にドアノブとハンドルのところのネジをはずします。 次にパワーウインドーのスイッチをはずしコネクター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2007年8月5日 13:04 碧い海の心さん
  • 前期 ⇒ 後期 顔交換 №3

    逆の手順でライトを取り付けます。 リインホースメントアッパーを取り付けフロント廻りのワイヤーを固定します。 最後に逆手順でバンパー、グリルを取り付けナンバーで終了です。 ※未済 ポジションランプ フォグランプ⇒現在エアインテーク状態。 ちょっと悔しい・・・ もしやられる方がいましたら、事前にコネク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2011年5月4日 18:23 jzs145shakaさん
  • 純正Vグリル塗装剥離加工

    ホームセンターにて店員に車の樹脂パーツの塗装剥離相談し店員オススメのラッカー購入。 しかし全く塗装剥げず木材、鉄、コンクリート用の塗装剥がし剤を買いなおすハメに… こいつは良く剥げる?溶ける? かなりのスピードアップ!! 剥離剤を使い半日でほぼ剥げ会社から借りた強力 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年11月13日 15:55 リミテッド2006さん
  • カーテシランプ取り付け

    完成写真です 後期ASにはこんなものが付いています。これを交換です。 まず純正品を購入しました。 それをLED化してテスト点灯です。 ドアの内張りをバキバキっとこれくらい外します。その隙間に手を突っ込んで、配線を取り出します。後期ASはドアの内張りの中にすでに車内までの配線が通っていますので、それ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2007年7月17日 20:16 ベジットさん
  • 前期 ⇒ 後期 顔交換 №2

    バンパーが完全に外れました。 上の矢印がリインホースメントアッパー 下の矢印がリインホースメント リインホースメントアッパーは両端にビスがありますので、2本外せば取れます。 ライトを取り外します。 上に見えるビスを2本外します。 忘れてならないのは側面に1本ビスが有ります。 これを外します。 注意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月4日 17:59 jzs145shakaさん
  • グリル メッキ化

    こいつが こうなりました(^^; 全然中身のつまってない 整備手帳ですみません(*_*) 時間があまりなかったので フチだけ剥離してメッキ化しましたが フルメッキにしたいなと思ってます(°°) 今回はホルツの剥離剤を使いました。 なかなか疲れました…笑

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月6日 19:55 N氏。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)