トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    ウッドコンビハンドル交換の模様です。 元の画がありません。すいません。 バッテリーを外し、15分程、放置プレイ。 エアーバッグを外し、元のステアリングスイッチを移植します。 後は、元に戻すだけ。 最後にバッテリーを繋いで、ハイ、出来上がり~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 21:23 ふりむんむんさん
  • クルコン取り付けみんカラの整備手帳を参考にさせて頂きました

    クルコンを一か月前に取り付けました。たまたま別件の事を探していたら、クルコンをポン付の項目が目に付き、まま、ま、まさかと前々から、欲しかったけど上級クラスにしか、標準装備されていなかった為、半ば諦めていました。 整備手帳で部品番号、値段等調べて、早速後日、D店に発注をしに行きました。 D店のサービ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月17日 23:34 supra80ryoさん
  • シルクブレイズ スポーツステアリング

    シルクブレイズのスポーツステアリングを装着しました。純正より太めの握りで楽チンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月25日 20:17 おばおばさん
  • Silk Blaze スポーツステアリング

    Silk Blaze スポーツステアリング 純正っぽい作りとガングリップパンチングで私的には今までに無く相性の良いステアリングで気に入っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月19日 00:15 黒船jpさん
  • ハンドル交換

    交換後の写真しかないんですが バッテリーのー端子外して 交換時間およそ30分ほどで完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月21日 21:03 ノキアパパさん
  • クルーズコントロールの装着(実践編2)

    パッドスイッチから出ている3種類のコネクターを ①黒コネクター → ステアリング奥の黄色配線(エアバッ          ク)横に差込む。 ②アース線   → ステアリングパッド部分へ ③白コネクタ- → メインスイッへ差込む。 以上で部品装着完了です。 あとは外した手順と逆手順でステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月6日 22:40 Mighty-Boyさん
  • クルーズコントロールの装着(実践編1)

    実践編。  頑張っていきましょう。 先ずはステアリングコラム左右についているホイルカバーを丁寧に外します。 尚、念のためバッテリー端子を抜いておいたほうが良いとの情報も有り。 ホイルカバーを外すとトルクスネジが見えますので、そのネジを左右2本緩め、ステアリングパッドを外します。 このネジは落下防止 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年10月6日 22:26 Mighty-Boyさん
  • クルーズコントロールの装着(準備編)

    ブログでも紹介の通り、ここではその作業方法を詳しく書いときます。 先ずは部品の発注。 これは車購入先でも最寄ディーラーでも受け付けてくれます。 発注後約1~2週間で届くとの事。  詳細は順次紹介します。 部品(1) ステアリングパッドスイッチ 純正品番:84247-58020-B0  価格:¥4, ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年10月6日 22:02 Mighty-Boyさん
  • 過去DAY(定番中の定番クルコン取り付け)

    オークションにてポッチっと!定番ですがASにはクルコンの設定が無いので長距離移動が多い我が家には外せないDAYです まずはハンドルを。エアバック開いたらどうしよう(-_-;) いきなり完成。DAYに真剣に成り過ぎて写真を撮るのを忘れてました↓ 点灯試験もOK!あとはいざ路上試験に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 12:26 アル助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)