トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング装着

    某安売りのキットです。 2パック使用しました。 アースケーブルを6本作成します 私は、圧着後端子とケーブルの接続部に半田を流しました。 1箇所目 純正アース部に追加 2箇所目 エア栗を外した後に 3箇所目 運転席側の集中アースポイントに(写真中上側) 4箇所目 運転席側の集中アースポイント~バイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月12日 22:05 ごんたパパ~さん
  • alpine IVA-D310EU 電源強化

    ヘッドユニットのIVA-D310EUは普段MP3かDVD用でCDはほとんどかけていなかったのですが先日CDをまじまじ聞くとCD専用のALPINEのCDチェンジャー(CHA-S624コンデンサ追加改造)の方が断然音が良い。音が足りないというかメリハリがない感じ。 一応、某ショップのミニCAPつけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 00:29 ごんたぶんたさん
  • アイシング

     エンジンヘッドと バッテリーアース間はやはり 効果有り?コアを付けるともっと良くなる! 他にも コア取付 バッテリは 昨日交換(55Dから コスモ製65DにパワーUP)Hイナズマもどき+コア取付 2010/7/31 オプティマ イエロー YT925S-Lへ交換 これだけやったら モニタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月19日 16:20 haya103さん
  • アーシング

    某オクで購入して取り付けました。 何にが変わったかと言いますと見栄えです。 後はサッパリ分りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 15:54 悠ちゃんさん
  • フューエルバンクEvoⅡ取り付け

    車の静電気を中和してプラス・マイナスのバランスを取るという商品です。 静電気は車の性能をダウンさせるのでそれをなくしてしまおうと言う商品です。 取り付け場所はバッテリーのマイナスとエンジンなどアースの取れるところです。 本体はバッテリー横のヒューズBOXの上に装着しました。 エンジンヘッドの上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月5日 17:30 あおたんさん
  • アーシング

    取り付けた画像です^^ 写真ではわかりにくいですがアーシング取り付けステーとバッテリーのマイナスを接続。 次にバッテリーマイナスからボディ左フェンダーのアースポイントに接続。純正アースポイントを強化です。 次に取り付け金具から写真の部分に接続。 これが一番狭かったw 次に取り付け金具からエンジン横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年6月24日 02:39 ベジットさん
  • ホ○トイナズマ取付

    大事にとっていた、前の車用に製作した電解コンデンサーをようやく取り付けしました。 製作中の画像です。 防水仕様ですが、出来るだけ水の掛かりにくいバッテリーの裏側に付けてみました。 取付が夕方だったので走行テストは来週かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 20:42 タケリームさん
  • アーシング

    先日購入した電工ペンチで早速、アーシングをしてみました。 ケーブルの色が違うのは、色々あまり物で作成したので・・。 効果の程は・・・わかりません! 作業後エンジンのカカリが悪かったけど、大丈夫なのか・・? エンジン側に2箇所、あとは既存ポイントに共締めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月18日 23:22 qoopatchさん
  • アーシング!!

    一時期はやっていたアーシングなる物を付けてみようかと。 ポイントは素人知識では無駄かと思い各オーナーズサイトさんを参考とさせていただきました。 ケーブルは8sqです。ホントは12sqがよかったのですが。 1.ノーマルアース強化です。 2.左フェンダーの内側。 3.左ワイパー内側。 4.エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月12日 12:24 akiakikoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)