トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドアミラー自動格納ユニット

    久しぶりの投稿です‼️ 某オクで購入した、ドアミラー自動格納ユニットです。 嫁に「古い車だからねぇ〜」とバカにされて、頭きて取り付けに着手‼️( ・`ω・´)キリッ まぁ、以前から気になってはいたんですけどね。 先ずは、ドアミラーのコントロールパネルを外します。(爪を引っ掛けたら簡単に外れま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年9月1日 18:26 ペロよしさん
  • スライドドアモーター交換

    二年前くらいからスライドドアが急に故障し、ドア本体のドアノブを引きっぱなしじゃないと戻ってしまい、リモコン、パネルでの操作は不可能でした。いろいろな方に聞いたり、調べたりで先日、やっと「これだ!」っというのにたどり着き早速、部品を調達。 まずはスライドドアを解体するため、前方のトルクスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年11月4日 15:54 アル助さん
  • スライド ポチッと化 その3

    スライドドアの内張りの外し方 赤○のトルクスを外し、青○をロック側にします。 青○をロックにしないと内張りを引っ張った際、ロック部分が破損する可能性があります。 次にPWのスイッチのコネクターを外します。 準備が出来たら、上から下へと手前に引っ張って外します。 黄○は製作したドアカバーを交換す ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2007年2月14日 20:23 ひでまる。さん
  • ヒューズボックス確認用

    ヒューズ切れた際の確認用 取り扱い説明書に記載分です エンジンルーム内 大 エンジンルーム内 小 室内側 運転席側 室内側 助手席側

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:18 スマイルJPNさん
  • 前期ANH10でTORQUE Proを使う

    今後のトラブル診断の為に ELM327 OBD2スキャンツールを注文していたんですが 届く前に先日のO2センサー死亡が発覚しました。 まぁ虫の知らせみたいなもんだったのかな? いかしこのELM327 OBD2スキャンツールですが 今安価で出回ってるものはまともに動きません。 私もアマゾンで2度 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月7日 20:44 PUNXさん
  • ヒューズ飛ばしちゃった

    オーディオ弄ってたらヒューズ飛ばしちゃった。 ナビもACC電源も照明も点かなくなった。 オーディオヒューズふはエンジンルームだからすぐに確認したけど何処も飛んでなかった。 スイッチ類の電気が光ってなかったから、助手席のヒューズを確認。 ・・・切れてました。 小さいのがなかったから、ウェルキャ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月15日 10:11 スマイルJPNさん
  • ルームランプ全点灯化②

    ルームランプ全点灯化①でMomentaryからAlternateに加工したROOMスイッチに端子を取り付けて… 右側スライドドアスイッチから配線を分岐して、ROOMスイッチでアースに落とすだけで、全ルームランプのOn/Offが出来るようになります。 ただ、メーターパネルの半ドア警告灯が付きますが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年10月27日 12:17 satosea3314さん
  • ダブルブラッド スマートプッシュスタートシステム インテリジェントキー

    後付けのスマートキープッシュスタートシステムです。ダブルブラッドの商品ですがまったく同じものがアドバンスから後付けインテリジェンスドキーキットで出てます(こちらのほうが若干安い) 今回このスマートキーシステムを購入するのに馴染みのショップを通しました。 実はこのシステムの事はスタイルワゴン誌の掲載 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年5月25日 14:35 ○たかさん
  • 助手席スマート化(配線編)

    助手席に取り付けたアウターハンドルの配線をします。 まず、助手席側にに取り付ける予定でStockしておいたオシレーター(パワーバックドア用の4)を運転席側で動作Checkします。 問題なく動作しました。 次に運転席側のキックパネルの部分で、助手席側のオシレーターと接続するために、配線を1本ずつC ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年9月2日 18:32 satosea3314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)