トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • O2センサー ヒーター断線 ダミー信号を入れる。

    数ヶ月前にチェックランプが点灯し、診断してもらったところO2センサーの異常でした。 ・エンジン初動時にアイドリングが高い(1000rpmちょい) ・綺麗に吹け上がる ・少し走るとアイドリングは600rpmくらいに安定 O2センサーの役割は酸素濃度を検知して理想空燃比とかいうものを導き出すための ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年11月16日 08:29 テッツァロケットさん
  • 1-2-3 O2センサー交換

    O2センサーがご臨終。ダイアグ診断したら1-2-3側が死亡。 エンジンルーム見たら手の届くとこだし、工賃払うほどのことでもなさそう。 というわけで、工具と部品を調達。 一応、O2センサーの場所をば。1G-FEはこの2箇所。 今回は1-2-3なので手前です。 手は届きそうだが、念のため遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 12:06 BlueNightさん
  • スパークプラグ交換

    2JZ-GE。 プラグを交換するにはエンジンの上の スロットル類が邪魔です。 いきなりプラグが見えています(爆) スロットルガスケットから一次側を分解すれば 冷却水バイパスを外さなくても 作業出来ました。 ※3、4番プラグ部の作業をする時は冷却水バイパスが邪魔なのでスロットルをズラす必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月8日 20:21 イナっち@IS350さん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット取替

    オイル滲みがあったためガスケット&関連劣化部品を取替えました。 シリンダーヘッドカバーガスケット 取替 (ネッツ愛知) シリンダーヘッドカバーガスケット 1,176円 シリンダー カバーSUB-ASSY 3,696円 ベンチレーションホース 819円 ベンチレーションシステム グロメット 22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月27日 22:49 くろにんさん
  • 助手席側ジャンクションボックス浸水対策

    以前、助手席側のグロメットから浸水して不動車になったことがありました。 その時再コーキングで対策したものの再発しました。 車乗ろうとしたら、ONにもしてないのにテールランプ光ってた(笑) テールがLEDでよかった…… アルテッツァ 浸水 で検索するとORIGINさんの整備手帳がヒット。 状況が同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 07:48 テッツァロケットさん
  • アクセルレスポンス改善!?

    他のアルテッツァに乗ってるみんカラさんのネタを借用させて頂いた今回のネタです(;^_^A 先ずアクセルペダルを覗き込んで見ますと… 緑の矢印はアクセルペダル。 今回着目したのは青い矢印の場所になります。 青い矢印の部分にアクセルワイヤーが付いていて、ここを引くとワイヤーも引っ張れます。 そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月19日 20:51 じー太郎さん
  • イリジウムパワープラグ交換

    91376キロで交換 交換する前とした後を並べる。 六本外したプラグ達 エンジンカバー外した。その① エンジンカバー外した。その② エンジンカバー外した。その③

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月30日 00:30 松浦 果南さん
  • エンジンオイル交換とカーボンクリーニング

    前回オイル交換時に入れた添加剤がきになるので早いけどオイル交換とオイルフィルター交換しました(^ω^) まずはドレーンからオイル抜きます(^ω^) 今回オイルはなんとなくペール缶であった10w-40にしてみました☆ ついでにエンジン内部もクリーニングしました(・∀<) カーボンと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月9日 23:33 ぴぃすけ('A`)さん
  • 冷却水交換

    去年はテッサム号を交換しましたが(今年もする予定ではいますw)今回はジータを交換♪ 画像撮ってませんが(ちなみに添付は門司港の夕焼けですw)、細かく文字忘備録しておきます☆ ちなみにテッサム号の整備手帳はhttp://minkara.carview.co.jp/userid/952010/car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月2日 18:26 テッサムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)